検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本社会党・総評の軌跡と内実 

著者名 五十嵐 仁/編
著者名ヨミ イガラシ ジン
出版者 旬報社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3151/56/0106667450一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100705186
書誌種別 図書
書名 日本社会党・総評の軌跡と内実 
書名ヨミ ニッポン シャカイトウ ソウヒョウ ノ キセキ ト ナイジツ
20人のオーラル・ヒストリー
叢書名 法政大学大原社会問題研究所叢書
言語区分 日本語
著者名 五十嵐 仁/編   木下 真志/編   法政大学大原社会問題研究所/編   加藤 宣幸/[ほか述]
著者名ヨミ イガラシ ジン キシタ マサシ ホウセイ ダイガク オオハラ シャカイ モンダイ ケンキュウジョ カトウ ノブユキ
出版地 東京
出版者 旬報社
出版年月 2019.3
本体価格 ¥6300
ISBN 978-4-8451-1588-4
ISBN 4-8451-1588-4
数量 660p
大きさ 22cm
分類記号 315.1
件名 日本社会党
注記 日本社会党・総評関連年表 岡田一郎 木下真志作成:p633〜649
内容紹介 日本社会党(社会党)と日本労働組合総評議会(総評)関係者からの聴き取りの記録。社会党・総評が影響力を持ち、輝いていた時代を支えていた人々や、社会党の再建に尽力した人々の証言をまとめ、その足跡をたどる。
著者紹介 1951年生まれ。法政大学名誉教授、大原社会問題研究所名誉研究員。著書に「戦後政治の実像」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 構造改革論再考 加藤 宣幸/述
2 回顧私と社会党 伊藤 茂/述
3 私からみた構造改革 初岡 昌一郎/述
4 日本社会党における佐々木更三派の歴史 曽我 祐次/述
5 戦後革新と基地・公害・住民運動 仲井 富/述
6 日本社会党青年部再考 高見 圭司/述
7 社会主義政党の確立をめざして 上野 建一/述
8 社会党生活32年 横山 泰治/述
9 もうひとつの社会党史 細川 正/述
10 飛鳥田一雄さんとともに歩んだ社会党 船橋 成幸/述
11 社会党本部書記から中央執行委員会を振り返って 海野 明昇/述
12 私がみてきた社会党の防衛政策 前田 哲男/述
13 時代に生きた社会党と村山連立政権 園田 原三/述
14 政権と社会党 浜谷 惇/述
15 総評解散後の労働組合と社会党 橋村 良夫/述
16 回想の総評運動 谷 正水/述
17 太田薫氏と労働運動を語る 塚田 義彦/述
18 日本社会党・総評時代の日本共産党の労働組合運動の政策と活動について 梁田 政方/述
19 私が歩んできた社会保障運動 公文 昭夫/述
20 総評運動と社会党と私 富塚 三夫/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五十嵐 仁 木下 真志 法政大学大原社会問題研究所 加藤 宣幸
2019
315.1 315.1
日本社会党
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。