検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名もなき花たちと 

著者名 小手鞠 るい/著
著者名ヨミ コデマリ ルイ
出版者 原書房
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J369/サミ/0600606961児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100720902
書誌種別 図書(児童)
書名 名もなき花たちと 
書名ヨミ ナ モ ナキ ハナタチ ト
戦争混血孤児の家「エリザベス・サンダース・ホーム」
言語区分 日本語
著者名 小手鞠 るい/著
著者名ヨミ コデマリ ルイ
出版地 東京
出版者 原書房
出版年月 2019.6
本体価格 ¥1300
ISBN 978-4-562-05668-2
ISBN 4-562-05668-2
数量 168p
大きさ 20cm
分類記号 369.44
件名 エリザベス・サンダース・ホーム
個人件名 沢田 美喜
学習件名 孤児 太平洋戦争 沢田/美喜
注記 文献:巻末 エリザベス・サンダース・ホームのあゆみ:巻末
内容紹介 肌や目の色が違うから、敵国の子だから-。敗戦後の日本で見捨てられた「混血孤児」たちと、その母となる道を選んだ澤田美喜。差別と闘い、懸命に生きた二千人の「家族の物語」。
著者紹介 1956年岡山県生まれ。同志社大学法学部卒業。「欲しいのは、あなただけ」で島清恋愛文学賞、「ルウとリンデン旅とおるすばん」でボローニャ国際児童図書賞を受賞。
目次タイトル はじめに 家族って、なんだろう?
第一章 ママちゃまと六人の子どもたち
五回めの写真さつえい/六人の個性と共通点/戦争孤児と混血孤児
第二章 あなたの敵を愛しなさい
男まさりの女の子/聖書との出会い/イギリスの孤児院を訪問/生涯の親友と知りあう
第三章 ふろしき包みの重み
茶色の肌をした赤んぼう/五千通の手紙/トンネルをくぐり抜けて
第四章 祈りをもってまいた種
美しい花園/デメちゃんのつぶらなひとみ/小学校をつくる
第五章 自由にのびのびと育つ
楽しい遠足と修学旅行/落第した「教授」/絵の得意なヘレン
第六章 七つの海をこえて
メリーおばさん/マイクのパパ
第七章 サントス丸の出航
ブラジルをめざして/楽園を築く/マンマン・ジョージ/愛される日本人
あとがき この本を手に取ってくださったみなさんへ
参考文献
エリザベス・サンダース・ホームの歩み



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小手鞠 るい
2019
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。