検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達と障害を考える本 3

出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J378/ハツ/30600609954児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100730700
書誌種別 図書(児童)
書名 発達と障害を考える本 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ ハッタツ ト ショウガイ オ カンガエル ホン
各巻書名 ふしぎだね!?LD(学習障害)のおともだち
版表示 新版
言語区分 日本語
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.7
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-623-08651-1
ISBN 4-623-08651-1
数量 55p
大きさ 27cm
分類記号 378
件名 心身障害児
各巻件名 学習障害
学習件名 学習障害 心身障害 障害者 発達障害
注記 文献:p55
内容紹介 外見からわかりにくい発達障害の理解の手がかりとなる本。3は、LD(学習障害)を取り上げ、5人の子どもの学校での行動とその気持ち、周囲の対応方法をイラストと共に紹介。LDの特性も詳しく説明する。
目次タイトル はじめに
この本の構成
おともだちしょうかい
第1章 どうしよう!? こんなとき
(1)さとるくんの場合 教科書が読めない (2)けんたくんの場合 作文になるとじゃまする (3)ちかさんの場合 話の仲間に入れない (4)ゆうじくんの場合 算数のときだけ何もしない (5)ももこさんの場合 いつもわすれものばかり ふりかえってみよう
第2章 LDって何?
LDは学習にかかわる障害 脳のはたらきにばらつきがある 本人がいちばんなやみ、こまっている 脳のはたらきが関係する障害はほかにも 大人になったら?
保護者の方へ
参考資料など



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
378 378
心身障害児
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。