蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
虚記憶に関する神経心理学的研究
|
著者名 |
長谷川 千洋/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ チヒロ |
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 49373/102/ | 1102203301 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002044956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
虚記憶に関する神経心理学的研究 |
書名ヨミ |
キョキオク ニ カンスル シンケイ シンリガクテキ ケンキュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
長谷川 千洋/著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ チヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
風間書房
|
出版年月 |
2009.12 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-7599-1767-3 |
ISBN |
4-7599-1767-3 |
数量 |
11,132p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
493.73
|
件名 |
記憶障害
精神検査
|
注記 |
文献:p109~128 |
内容紹介 |
神経心理学的検査の評価結果を詳細に分析し、認知心理学における理論と脳画像研究からの知見を踏まえて考察。虚記憶という現象を体系的に整理し、その機序を明らかにする。 |
著者紹介 |
神戸学院大学大学院人間文化学研究科博士後期課程修了。同大学人文学部人間心理学科准教授。博士(人間文化学)。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 虚記憶に関する理論的背景と本研究の概要 |
|
|
|
|
2 |
第1節 本研究の背景 |
|
|
|
|
3 |
第2節 本研究で使用する記憶と虚記憶に関する用語の定義 |
|
|
|
|
4 |
第3節 虚記憶研究の変遷 |
|
|
|
|
5 |
第4節 記憶検査における問題点と本研究の位置づけ |
|
|
|
|
6 |
第5節 本研究で用いた神経心理学的検査 |
|
|
|
|
7 |
第6節 本研究の目的と意義 |
|
|
|
|
8 |
第7節 本論文の構成 |
|
|
|
|
9 |
第2章 アルツハイマー病の虚再生 |
|
|
|
|
10 |
第1節 アルツハイマー病の記憶障害の背景 |
|
|
|
|
11 |
第2節 WMS-R言語性対連合課題の概要 |
|
|
|
|
12 |
第3節 対連合学習課題におけるアルツハイマー病の虚再生(検討1) |
|
|
|
|
13 |
第4節 虚再生と記憶障害の関係(検討2) |
|
|
|
|
14 |
第5節 虚再生・無再生の出現傾向と注意機能・意味流暢性との関係(検討3) |
|
|
|
|
15 |
第6節 虚再生内容の種類の検討(検討4) |
|
|
|
|
16 |
第3章 前頭側頭型認知症における虚再認 |
|
|
|
|
17 |
第1節 前頭側頭型認知症における記憶障害 |
|
|
|
|
18 |
第2節 前頭側頭型認知症の認知機能障害の特徴-ADASによるアルツハイマー病との比較-(検討5) |
|
|
|
|
19 |
第3節 前頭側頭型認知症における虚再認傾向(検討6) |
|
|
|
|
20 |
第4章 統合失調症における虚記憶 |
|
|
|
|
21 |
第1節 統合失調症における記憶障害研究の歴史的背景 |
|
|
|
|
22 |
第2節 統合失調症の文章記憶障害 |
|
|
|
|
23 |
第3節 WMS-R論理記憶課題における文章の3水準からの検討(検討7) |
|
|
|
|
24 |
第4節 状況モデルにおける虚再生と文章順序の再構成の関係(検討8) |
|
|
|
|
25 |
第5章 まとめ及び総合考察 |
|
|
|
|
26 |
第1節 結果のまとめ |
|
|
|
|
27 |
第2節 総合的考察 |
|
|
|
|
28 |
第3節 本研究の問題 |
|
|
|
|
29 |
第4節 今後の研究の展望及び課題 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
言語の認知神経心理学
日本高次脳機能学…
脳卒中
岩田 学/監修,…
脳の機能解剖とリハビリテーション
金子 唯史/著
成人慢性水頭症ハキム病診療ハンドブ…
山田 茂樹/著
脳腫瘍診療ガイドライン2024年版
日本脳腫瘍学会/…
失語症になったら最初に読む本 : …
中川 良尚/監修…
みんなが知りたい意識障害がわかる本
加藤 庸子/監修…
失語症の言語訓練 : 言語情報処理…
中村 光/著
脳卒中上肢機能検査マニュアルARA…
安保 雅博/監修…
脳梗塞診療読本
豊田 一則/編著
失語症の人と話そう : 失語症の理…
言語障害者の社会…
失語症
大塚 裕一/編著…
叢状神経線維腫-悪性末梢神経鞘腫瘍…
日本レックリング…
ギラン・バレー症候群,フィ…2024
日本神経学会/監…
慢性炎症性脱髄性多発根ニュ…2024
日本神経学会/監…
脳卒中後の自動車運転再開の手引き
武原 格/編著,…
不自由な脳は続く : 高次脳機能障…
鈴木 大介/著,…
臨床神経心理学 : 神経・生理心理…
緑川 晶/編,山…
必携脳卒中ハンドブック
高嶋 修太郎/編…
脳卒中の社会学 : 新しい自分を生…
細田 満和子/著
意識障害を診わける
原田 憲一/著
不自由な脳は続く
鈴木 大介/著,…
転倒と転倒予防のブレインサイエンス
柳原 大/編著,…
脳神経内科疾患の摂食嚥下・栄養ケア…
日本神経摂食嚥下…
高次脳機能障害ポケットマニュアル
原 寛美/監修
脳卒中の機能回復 : 動画で学ぶ自…
金子 唯史/執筆…
高次脳機能障害リハビリテーションの…
下田 信明/編,…
Mirror Writingの発現…
中野 光子/著
急性期・回復期でおさえておきたい脳…
竹林 崇/編集
脳卒中リハビリテーション治療・支援…
川手 信行/監修…
嚥下調整食学会分類に基づく嚥下調整…
栢下 淳/編集,…
医療従事者のための意識障害管理ハン…
日本意識障害学会…
多発性硬化症・視神経脊髄炎…2023
日本神経学会/監…
脳卒中治療…2021<改訂2023>
日本脳卒中学会脳…
脳機能入門 : 脳にかかわるすべて…
中田 光俊/編著
症例!失語症のリハビリテーション …
中川 良尚/著,…
脳卒中・脳外傷者のためのお助けガイ…
長谷川 幸子/編…
認知関連行動アセスメント&アプロー…
森田 秋子/編著
顔面神経麻痺診療ガイド…2023年版
日本顔面神経学会…
自己免疫性脳炎・関連疾患ハンドブッ…
下畑 享良/編
前へ
次へ
前のページへ