検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域再生の論理と主体形成 

著者名 柏 雅之/編著
著者名ヨミ カシワギ マサユキ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架61115/83/2102913531一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100756240
書誌種別 図書
書名 地域再生の論理と主体形成 
書名ヨミ チイキ サイセイ ノ ロンリ ト シュタイ ケイセイ
農業・農村の新たな挑戦
叢書名 早稲田大学学術叢書
叢書番号 054
言語区分 日本語
著者名 柏 雅之/編著   矢口 芳生/[ほか]著
著者名ヨミ カシワギ マサユキ ヤグチ ヨシオ
出版地 東京
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2019.10
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-657-19701-6
ISBN 4-657-19701-6
数量 8,446p
大きさ 22cm
分類記号 611.151
件名 農村計画   山村
内容紹介 農と農山村の持続可能性を守り抜くために、ヒトと地域、国は何ができるか。農業・農村再生の担い手システムの新たな展開・挑戦の実態を明らかにし、地域の持続可能性の確保に必要な今後の課題を提起する。
著者紹介 東京大学大学院修了(農学博士)。早稲田大学人間科学学術院教授。著書に「現代中山間地域農業論」「条件不利地域再生の論理と政策」など。
目次タイトル 序章 農山村再生の論理と方法
1 農山村再生の視座 2 本書の構成
第Ⅰ部 広域経営と地域農業再生-社会的企業の新たな挑戦
第1章 共生農業システムを担う社会的農企業
はじめに 1 鳥取県八頭町の概要と農地集積・地域連携の状況 2 3つの地域連携・協働 3 船岡農場 4 田中農場 5 開発センター おわりに
第2章 創造と連携による広域経営システム
はじめに 1 集落営農の展開と広域化戦略 2 広域経営法人の成立 3 条件不利地域の広域経営法人 4 広域総合経営拠点による地域再生戦略 おわりに
第3章 農村における社会的企業と政策システム
はじめに 1 社会的企業と地域再生戦略 2 日本農山村型の社会的企業 3 今後の条件不利地域政策のあり方を議論する おわりに
第Ⅱ部 産業間の連携とチェーン構築による地域再生
第4章 農商工連携の深化とバリューチェーン
はじめに 1 農商工連携の深化とバリューチェーン 2 醸造業における連携の深化とバリューチェーン 3 果実における食料産業クラスターとバリューチェーン 4 医福食農連携のバリューチェーンと地域再生 むすび
第5章 JA直売所と道の駅の新たな公共とビジネスモデル
はじめに 1 背景と課題の構図 2 JA直売所の課題と戦略 3 道の駅の特異性と戦略 むすび
第6章 農福連携と持続的な農業・農村発展
はじめに 1 就労困難者の農業参入 2 先進事例:熊谷市の埼玉福興社 3 農業生産に取り組む社会的企業の財務・経済分析 4 まとめと今後の研究課題
第Ⅲ部 地域再生への新たな挑戦
第7章 日本型水社会の変化と地域資源管理システムの再構築
はじめに 1 近代的土地改良事業による農村の変容 2 農業用水施設の認知と継承 3 ICT技術の導入と受益地域の一体化 4 土地改良区の持続可能性:農業資源を「守るために変える」こと
第8章 小水力発電が果たす中山間地域の底支え
はじめに 1 期待より遅れている小水力発電の取り組み 2 発電専用水路を持つ中国地域の歴史ある小水力発電所・その更新の実状 3 従来型コストを大きく切り下げ採算が取れる形にした「鳥取・小水力発電スキーム」
第9章 共生農業システムのモデル構築に向けて
はじめに 1 地域農業の課題と課題解決の見通し 2 地域農業の3つの選択肢とその基準 3 共生農業システムの構築 4 地域の再生・創生と点検 おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柏 雅之 矢口 芳生
2019
611.151 611.151
農村計画 山村
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。