検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「大東亜共栄圏」の「独立」ビルマ 

著者名 武島 良成/著
著者名ヨミ タケシマ ヨシナリ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架22380/9/2102922666一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100784330
書誌種別 図書
書名 「大東亜共栄圏」の「独立」ビルマ 
書名ヨミ ダイトウア キョウエイケン ノ ドクリツ ビルマ
日緬の政治的攻防と住民の戦争被害
言語区分 日本語
著者名 武島 良成/著
著者名ヨミ タケシマ ヨシナリ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.2
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-623-08792-1
ISBN 4-623-08792-1
数量 11,257,12p
大きさ 22cm
分類記号 223.806
件名 ミャンマー-歴史   日本-対外関係-ミャンマー-歴史   太平洋戦争(1941〜1945)
内容紹介 1943年にビルマを「独立」させた日本。政府を担当させた有力政治家バ・モオたちは、ビルマの自主・自立を強硬に要求し…。住民に対する抑圧、それを是正する動きをも視野に入れ、日本占領期のビルマを分析する。
著者紹介 富山県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科(日本史学専門)単位取得退学。博士(歴史学)。京都教育大学准教授。著書に「日本占領とビルマの民族運動」など。
目次タイトル 第一部 日本軍とバ・モオ政府の政治的衝突
第一章 軍票の発行をめぐる攻防 第二章 敵国資産の移譲問題 第三章 バ・モオ政府の日本人顧問団 第四章 対米英開戦前後の日本のフィリピン「独立」構想 第五章 日本のビルマ政策 第六章 バ・モオ政府と日本軍の葛藤 第一部のまとめ
第二部 ビルマ住民の戦争被害
第七章 日本占領期の中部ビルマとシャン連合州の米不足 第八章 日本占領期のビルマにおける米不足再考 第九章 ビルマにおける日本軍の残虐行為について 第一〇章 ビルマ住民の空襲被害 第二部のまとめ



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
ミャンマー-歴史 日本-対外関係-ミャンマー-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。