検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

19世紀前半のドイツ経済思想 

著者名 原田 哲史/著
著者名ヨミ ハラダ テツシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架33123/21/0106708571一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100806712
書誌種別 図書
書名 19世紀前半のドイツ経済思想 
書名ヨミ ジュウキュウセイキ ゼンハン ノ ドイツ ケイザイ シソウ
ドイツ古典派、ロマン主義、フリードリヒ・リスト
叢書名 MINERVA人文・社会科学叢書
叢書番号 242
言語区分 日本語
著者名 原田 哲史/著
著者名ヨミ ハラダ テツシ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.6
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-623-08830-0
ISBN 4-623-08830-0
数量 18,381p
大きさ 22cm
分類記号 331.234
件名 経済思想-歴史
注記 文献:p331〜369
内容紹介 ドイツ古典派、ロマン主義、フリードリヒ・リストという19世紀前半の3つのドイツ経済思想に着目し、織りなす思想空間を描き出すとともに、その客観的な使用価値論、世代間倫理、産業化と拡張主義の現代的な意味を探る。
著者紹介 1958年生まれ。ドイツ・フライブルク大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。関西学院大学経済学部教授。専門分野はドイツ社会・経済思想史。著書に「アダム・ミュラー研究」など。
目次タイトル 第Ⅰ部 ドイツ古典派
第1章 スミス経済思想の移入から客観的な使用価値論の形成へ 第2章 ロッツにおける客観的な使用価値論と「共通の意見」概念 第3章 ラウにおける「政治経済学」の定義,経済学史の把握,「種類価値」概念の提起 第4章 ドイツ古典派の経済学構想の意味
第Ⅱ部 ドイツ・ロマン主義
第5章 ドイツ・ロマン主義の経済思想家における啓蒙と野蛮の問題 第6章 アダム・ミュラーの自由論と世代間倫理 第7章 アダム・ミュラーにおける“Staatskunst”の構想 補論 ドイツ・ロマン主義の人文的側面と経済・国家的側面との連接
第Ⅲ部 フリードリヒ・リスト
第8章 フリードリヒ・リストの行動と著述の軌跡 第9章 『国民的体系』と「農地制度論」 第10章 小林昇のリスト研究とこれから 結-19世紀前半のドイツから現代へ 解題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
経済思想-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。