蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児開書庫A | J908/コフ/ | 0600597728 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100674650 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
5分後に意外な結末ex |
書名ヨミ |
ゴフンゴ ニ イガイ ナ ケツマツ イーエックス |
|
チョコレート色のビターエンド |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
桃戸 ハル/編著
usi/絵
|
著者名ヨミ |
モモト ハル ウシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2018.12 |
本体価格 |
¥1000 |
ISBN |
978-4-05-204642-1 |
ISBN |
4-05-204642-1 |
数量 |
257p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
908.3
|
件名 |
小説-小説集
|
内容紹介 |
恐怖、笑い、涙…。あっという間に読める、あっと驚くドンデン返し。「食糧問題」「琥珀の中の命」「100億円の価値」など、読み切り全33話を収録。 |
著者紹介 |
東京都出身。編著に「5秒後に意外な結末」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
死神 |
山口 タオ/作 |
|
|
|
2 |
食糧問題 |
桃戸 ハル/作 |
|
|
|
3 |
密室殺人 |
井口 貴史/作 |
|
|
|
4 |
恋愛メガネ |
塚田 浩司/作 |
|
|
|
5 |
琥珀の中の命 |
桃戸 ハル/作 |
橘 つばさ/作 |
|
|
6 |
息子の親友 |
おかの きんや/翻案 |
桃戸 ハル/翻案 |
|
|
7 |
ふられ薬 |
山口 タオ/作 |
|
|
|
8 |
落下 |
井口 貴史/作 |
|
|
|
9 |
華麗なる裁き |
吉田 順/翻案 |
蔵間 サキ/翻案 |
|
|
10 |
心情 |
桃戸 ハル/作 |
|
|
|
11 |
2匹の狼 |
おかの きんや/翻案 |
|
|
|
12 |
100億円の価値 |
おかの きんや/作 |
|
|
|
13 |
友人 |
蔵間 サキ/翻案 |
|
|
|
14 |
父の交際相手 |
塚田 浩司/作 |
|
|
|
15 |
社長夫人 |
おかの きんや/翻案 |
桃戸 ハル/翻案 |
|
|
16 |
母に流す涙 |
難波 一宏/作 |
|
|
|
17 |
秘伝のレシピノート |
塚田 浩司/作 |
|
|
|
18 |
殺し屋の仕事 |
おかの きんや/作 |
|
|
|
19 |
賢いスピーカー |
UK/作 |
|
|
|
20 |
ヒビの入った水瓶と完全な水瓶 |
おかの きんや/翻案 |
桃戸 ハル/翻案 |
|
|
21 |
彼女は公園で夢を見た |
山口 タオ/作 |
|
|
|
22 |
月明かりの道 |
A.ビアス/原作 |
蔵間 サキ/翻案 |
|
|
23 |
細く長く |
塚田 浩司/作 |
|
|
|
24 |
開いた窓 |
江坂 遊/作 |
|
|
|
25 |
罪と覚悟 |
O.ヘンリー/原作 |
蔵間 サキ/翻案 |
|
|
26 |
知能犯 |
山口 タオ/作 |
|
|
|
27 |
寂しがり屋 |
橘 つばさ/作 |
|
|
|
28 |
光の射す彼方へ |
難波 一宏/作 |
|
|
|
29 |
神様からの贈り物 |
蔵間 サキ/翻案 |
|
|
|
30 |
過去という未来への旅 |
吉田 順/作 |
|
|
|
31 |
泥棒と占い師 |
高木 敦史/作 |
|
|
|
32 |
ママからのメッセージ |
沢辺 有司/作 |
桃戸 ハル/作 |
|
|
33 |
黄金風景 |
太宰 治/原作 |
橘 つばさ/翻案 |
蔵間 サキ/翻案 |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ディスコース研究のはじめかた : …
井出 里咲子/著…
境界と周縁 : 社会言語学の新しい…
三宅 和子/編,…
ポライトネス理論 : 発話行為から…
宇佐美 まゆみ/…
イン/ポライトネス研究の新たな地平…
大塚 生子/編著…
日本における言語社会化ハンドブック
クック峯岸治子/…
イン/ポライトネス : からまる善…
滝浦 真人/編,…
優しいコミュニケーション : 「思…
村田 和代/著
都市空間の言語生態 : 上海の言語…
彭 国躍/著
ポエティクスの新展開 : プルリモ…
片岡 邦好/編,…
移動とことば2
川上 郁雄/編,…
モビリティとことばをめぐる挑戦 :…
三宅 和子/編,…
インターネットは言葉をどう変えたか…
グレッチェン・マ…
異言語間コミュニケーションの方法 …
木村 護郎クリス…
国フェスの社会言語学 : 多言語公…
猿橋 順子/著
「移動する子ども」学
川上 郁雄/著
対抗する言語 : 日常生活に潜む言…
柿原 武史/編著…
ナラティブ研究の可能性 : 語りが…
秦 かおり/編,…
メディアとことば5
スナックの言語学 : 距離感の調節
中田 梓音/著
機械翻訳と未来社会 : 言語の壁は…
瀧田 寧/編著,…
マルチモダリティ : 今日のコミュ…
ギュンター・R.…
日本語と朝鮮語の談話における文末形…
高木 丈也/著
談話分析キーターム事典
Paul Bak…
批判的談話研究をはじめる
名嶋 義直/著
コミュニケーションテクスト分析 :…
ドミニク・マング…
バイリンガルの世界へようこそ : …
フランソワ・グロ…
会話分析の方法 : 行為と連鎖の組…
エマニュエル・A…
社会言語科学の源流を追う
横山 詔一/編,…
移動とことば[1]
川上 郁雄/編,…
多職種チームで展示をつくる : 日…
高梨 克也/監修…
批判的談話研究とは何か
ルート・ヴォダッ…
行動する社会言語学 : ことば/権…
かどや ひでのり…
文献・インタビュー調査から学ぶ会話…
中井 陽子/編著…
街の公共サインを点検する : 外国…
本田 弘之/著,…
会話分析入門
串田 秀也/著,…
出産・子育てのナラティブ分析 : …
秦 かおり/著,…
日本語のポライトネス再考 : 発話…
笹川 洋子/著
第2言語ユーザのことばと心 : マ…
村端 五郎/著,…
雑談の美学 : 言語研究からの再考
村田 和代/編,…
在日パキスタン人児童の多言語使用 …
山下 里香/著
前へ
次へ
境界と周縁 : 社会言語学の新しい…
三宅 和子/編,…
グライス語用論の展開 : 非自然的…
平田 一郎/著
中国社会言語学実験教程 : 「言語…
徐 大明/編著,…
談話標識へのアプローチ : 研究分…
小野寺 典子/著
ポライトネス理論 : 発話行為から…
宇佐美 まゆみ/…
コメディで学ぶ語用論の基本概念
平田 一郎/著
ことばが変われば社会が変わる
中村 桃子/著
イン/ポライトネス研究の新たな地平…
大塚 生子/編著…
日本における言語社会化ハンドブック
クック峯岸治子/…
イン/ポライトネス : からまる善…
滝浦 真人/編,…
優しいコミュニケーション : 「思…
村田 和代/著
語用論的方言学の方法
小林 隆/著
都市空間の言語生態 : 上海の言語…
彭 国躍/著
ポエティクスの新展開 : プルリモ…
片岡 邦好/編,…
語用論の基礎を理解する
Gunter S…
「日系」をめぐることばと文化 : …
松田 真希子/編…
ダイクシス講義
Charles …
移動とことば2
川上 郁雄/編,…
語用論のすべて : 生成文法・認知…
今井 邦彦/著,…
モビリティとことばをめぐる挑戦 :…
三宅 和子/編,…
ともに生きるために : ウェルフェ…
尾辻 恵美/編,…
社会言語学図集 : 日本語・英語・…
真田 信治/編,…
インターネットは言葉をどう変えたか…
グレッチェン・マ…
異言語間コミュニケーションの方法 …
木村 護郎クリス…
動的語用論の構築へ向けて第3巻
田中 廣明/編,…
国フェスの社会言語学 : 多言語公…
猿橋 順子/著
「自分らしさ」と日本語
中村 桃子/著
「移動する子ども」学
川上 郁雄/著
対抗する言語 : 日常生活に潜む言…
柿原 武史/編著…
第二言語教育のためのことば学 : …
西口 光一/著
ナラティブ研究の可能性 : 語りが…
秦 かおり/編,…
メディアとことば5
動的語用論の構築へ向けて第2巻
田中 廣明/編,…
新しい語用論の世界 : 英語からの…
ジョナサン・カル…
自然会話分析への語用論的アプローチ…
宇佐美 まゆみ/…
日本語配慮表現の原理と諸相
山岡 政紀/編,…
動的語用論の構築へ向けて第1巻
田中 廣明/編,…
学校英語教育のコミュニケーション論…
榎本 剛士/著
現代アラビア語の発展とアラブ文化の…
竹田 敏之/著
機械翻訳と未来社会 : 言語の壁は…
瀧田 寧/編著,…
前へ
次へ
前のページへ