蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカ・モデル福祉国家 2
|
著者名 |
渋谷 博史/編
|
著者名ヨミ |
シブヤ ヒロシ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 36402/47/2 | 0106185890 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002062954 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ・モデル福祉国家 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
アメリカ モデル フクシ コッカ |
叢書名 |
シリーズ★アメリカ・モデル経済社会
|
叢書番号 |
5 |
各巻書名 |
リスク保障に内在する格差 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
渋谷 博史/編
中浜 隆/編
|
著者名ヨミ |
シブヤ ヒロシ ナカハマ タカシ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2010.4 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-8122-0970-7 |
ISBN |
4-8122-0970-7 |
数量 |
5,266p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
364.0253
|
件名 |
福祉国家
アメリカ合衆国
|
内容紹介 |
アメリカ・モデルの市場メカニズムと民主主義的秩序のチェック&バランスの相補的関係を体系的に読み取るシリーズ。福祉国家の主要分野を取り上げ、そこに個人の自立というアメリカ特有の大原則が貫徹していることを実証する。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。東京大学社会科学研究所教授。著書に「20世紀アメリカ財政史」他。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 アメリカ・モデル福祉国家のリスク保障 |
|
|
|
|
2 |
1 社会的格差とリスク保障の仕組み |
|
|
|
|
3 |
2 年金における最低保障と格差 |
|
|
|
|
4 |
3 本書の構成 |
|
|
|
|
5 |
第1章 アメリカの医療扶助改革と民間医療保険 |
|
|
|
|
6 |
1 問題意識と課題 |
|
|
|
|
7 |
2 1980年代における医療扶助の改革 |
|
|
|
|
8 |
3 州児童医療保険プログラムの創設 |
|
|
|
|
9 |
4 医療扶助の改革と雇用主提供医療保険 |
|
|
|
|
10 |
5 1990年における民間医療保険の改革 |
|
|
|
|
11 |
6 おわりに |
|
|
|
|
12 |
第2章 医療費控除の機能 |
|
|
|
|
13 |
1 医療費控除に関する先行研究 |
|
|
|
|
14 |
2 国民医療費の公私負担構造 |
|
|
|
|
15 |
3 連邦個人所得税と医療費控除の仕組み |
|
|
|
|
16 |
4 イコール・フッティングへの影響 |
|
|
|
|
17 |
5 医療費控除の政策意図とその変容 |
|
|
|
|
18 |
6 医療費控除の受益の構図 |
|
|
|
|
19 |
7 おわりに |
|
|
|
|
20 |
第3章 アメリカ企業年金政策の変質 |
|
|
|
|
21 |
1 問題意識と課題 |
|
|
|
|
22 |
2 2006年年金保護法の内容 |
|
|
|
|
23 |
3 DB改革の背景と論点 |
|
|
|
|
24 |
4 DC改革の背景と論点 |
|
|
|
|
25 |
5 政策的対立軸の対比 |
|
|
|
|
26 |
6 年金保護法が示すもの |
|
|
|
|
27 |
第4章 比較福祉国家研究を超えて |
|
|
|
|
28 |
1 問題意識と課題 |
|
|
|
|
29 |
2 企業年金とは何か? |
|
|
|
|
30 |
3 アメリカ企業年金の普遍性 |
|
|
|
|
31 |
4 比較福祉国家研究の再検討 |
|
|
|
|
32 |
5 「分断原理」の解体と再構築 |
|
|
|
|
33 |
6 結論と今後の課題 |
|
|
|
|
34 |
第5章 モンディアリザシオンとフランス福祉国家の再編 |
|
|
|
|
35 |
1 フランス・モデル-資本主義・福祉国家・財政 |
|
|
|
|
36 |
2 再編の要因と実態 |
|
|
|
|
37 |
3 再編の意味するもの |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ「小さな政府」のゆくえ :…
渋谷 博史/著
トランプ財政とアメリカ第一主義
渋谷 博史/著
福祉国家と地方財政 : 地方公共団…
塚谷 文武/著,…
自立的就労支援策としての福祉と交通…
塙 武郎/[著]…
アメリカの分権と民間活用
渋谷 博史/編,…
21世紀日本の福祉国家財政
渋谷 博史/著
アメリカの芸術文化政策と公共性 :…
渋谷 博史/編,…
アメリカ・モデルの企業と金融 : …
渋谷 博史/編
アメリカ・モデル福祉国家1
渋谷 博史/編,…
アメリカの州・地方債
秋山 義則/編,…
アメリカの貧困と福祉
渋谷 博史/編,…
アメリカの民間医療保険
中浜 隆/著
アメリカの州・地方財政
渋谷 博史/編,…
アメリカの年金と医療
渋谷 博史/編,…
アメリカの連邦財政
渋谷 博史/編,…
20世紀アメリカ財政史3
渋谷 博史/著
20世紀アメリカ財政史2
渋谷 博史/著
20世紀アメリカ財政史1
渋谷 博史/著
福祉の市場化をみる眼 : 資本主義…
渋谷 博史/編著…
アメリカの福祉国家システム : 市…
渋谷 博史/編,…
福祉国家システムの構造変化 : 日…
渋谷 博史/編,…
アメリカ型経済社会の二面性 : 市…
渋谷 博史/編,…
市場化とアメリカのインパクト : …
渋谷 博史/編,…
日米の福祉国家システム : 年金・…
渋谷 博史/[ほ…
現代アメリカ連邦税制史 : 審議過…
渋谷 博史/著
日米金融規制の再検討
渋谷博史 〔ほか…
アメリカの生命保険業
中浜 隆/著
レーガン財政の研究
渋谷 博史/著
現代アメリカ財政論
渋谷 博史/著
前へ
次へ
前のページへ