検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会学的システム理論の軌跡 

著者名 赤堀 三郎/著
著者名ヨミ アカホリ サブロウ
出版者 春風社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架361/88/0106749117一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100891740
書誌種別 図書
書名 社会学的システム理論の軌跡 
書名ヨミ シャカイガクテキ システム リロン ノ キセキ
ソシオサイバネティクスとニクラス・ルーマン
言語区分 日本語
著者名 赤堀 三郎/著
著者名ヨミ アカホリ サブロウ
出版地 横浜
出版者 春風社
出版年月 2021.2
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-86110-720-7
ISBN 4-86110-720-7
数量 217,15p
大きさ 20cm
分類記号 361
件名 社会学
注記 文献:巻末p5〜15
内容紹介 社会学的に考えるための道具とされたシステム理論は、どういったパラダイムに属するのか。難解とされる理論を基層から掘り起こし、その可能性と魅力を明快に示す。
目次タイトル 第Ⅰ部 社会学的システム理論
第1章 システム理論は社会学的でありうるか 第2章 システム理論の社会学化-ニクラス・ルーマンによる試みの概観
第Ⅱ部 社会学的システム理論の源流
第3章 戦後アメリカにおけるサイバネティクスと社会学 第4章 社会システム理論における自己言及パラダイムの由来 第5章 コミュニケーションの自己言及性とオートポイエーシス
第Ⅲ部 社会学的システム理論のロジック
第6章 社会システムという観察者-構造的カップリングとセカンド・オーダーの観察 第7章 社会の進化はどうシステム理論と関連するか 第8章 コミュニケーション・コード 第9章 社会の自己記述-そのシステム理論的含意 終章 理解の「ありそうもなさ」の克服のために



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
361 361
社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。