蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人類5000年史 4
|
著者名 |
出口 治明/著
|
著者名ヨミ |
デグチ ハルアキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 209/172/4 | 2102975525 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100953855 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人類5000年史 4 |
巻次(漢字) |
4 |
書名ヨミ |
ジンルイ ゴセンネンシ |
叢書名 |
ちくま新書
|
叢書番号 |
1287-4 |
各巻書名 |
1501年〜1700年 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
出口 治明/著
|
著者名ヨミ |
デグチ ハルアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.1 |
本体価格 |
¥820 |
ISBN |
978-4-480-06994-8 |
ISBN |
4-480-06994-8 |
数量 |
218,6p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
209
|
件名 |
世界史
|
各巻件名 |
世界史-近世 |
注記 |
文献:p213〜218 |
内容紹介 |
文明の誕生から現代まで、5000年の人類の歩みをまとめた著者のライフワーク。4は、アジアの動向と宗教改革の進展、三十年戦争と三王国戦争、大清グルンの成立と明の滅亡など、1501年〜1700年を収録。 |
著者紹介 |
1948年三重県生まれ。京都大学法学部卒。立命館アジア太平洋大学学長。ライフネット生命創業者。著書に「歴史を活かす力」「哲学と宗教全史」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
『ドイツ・イデオロギー』の国家論 |
|
|
|
|
2 |
レーニン国家論の視角・射程・遺訓 |
|
|
|
|
3 |
唯物史観における社会観の新地平 |
|
|
|
|
4 |
国家理論における機関説と統体説 |
|
|
|
|
5 |
補説 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ