検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「つながる」ための言語教育 

著者名 杉野 俊子/監修
著者名ヨミ スギノ トシコ
出版者 明石書店
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架807/65/0106762389一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100921727
書誌種別 図書
書名 「つながる」ための言語教育 
書名ヨミ ツナガル タメ ノ ゲンゴ キョウイク
アフターコロナのことばと社会
言語区分 日本語
著者名 杉野 俊子/監修   野沢 恵美子/編著   田中 富士美/編著
著者名ヨミ スギノ トシコ ノザワ エミコ タナカ フジミ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2021.8
本体価格 ¥3400
ISBN 978-4-7503-5247-3
ISBN 4-7503-5247-3
数量 320p
大きさ 21cm
分類記号 807
件名 言語教育
内容紹介 ことばと社会との関係から、新型コロナウイルス感染症拡大に起因するローカルな対応や変化、言語教育の「これから」まで、言語教育の様々な位相について、グローバルとローカルの重なる地点から論じる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 つながってこそ「ことば」 山本 忠行/著
2 「つながる」日本の総合的な言語教育政策の可能性 岡戸 浩子/著
3 「国際共通語としての英語」使用者として国際社会とつながるために 田中 藍渚/著 齋藤 浩一/著
4 「複言語・複文化主義」がもたらす知識の有機的つながり 山川 智子/著
5 外国語教育における社会文化の学習 杉谷 眞佐子/著
6 民族言語を通じて構築するつながり 野沢 恵美子/著
7 遠隔授業で英語を教えることの可能性と問題点 原 隆幸/著
8 オンライン授業における「大1プロブレム」 中川 洋子/著
9 遠隔授業化から見えてくる「つながり」 樋口 拓也/著
10 留学生への日本語教育 植田 麻実/著
11 「つながる」ろう教育 佐々木 倫子/著 岡 典栄/著
12 危機管理先進国シンガポールのオンライン教育 江田 優子ペギー/著
13 言語多数派と少数派をつなげる探究的実践研究を通して、教育の本質を考える 杉野 俊子/著
14 英語教育の足元を見直す 蒲原 順子/著
15 つながる授業、つなげる教師 井上 恵子/著
16 地方都市のグローカル人材が「つながる」ための異文化理解・英語教育の分化 田中 富士美/著
17 ポストコロナ時代の留学 飯野 公一/著
18 世代・空間を超えてつながる少数言語の可能性 柿原 武史/著
19 機械翻訳を通して考える「つながる」ための外国語教育の役割 波多野 一真/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
807 807
言語教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。