検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

草の根の日タイ同盟 

著者名 柿崎 一郎/著
著者名ヨミ カキザキ イチロウ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2237/16/2102981175一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100962430
書誌種別 図書
書名 草の根の日タイ同盟 
書名ヨミ クサ ノ ネ ノ ニッタイ ドウメイ
事件史から見る戦時下の日本人とタイ人
言語区分 日本語
著者名 柿崎 一郎/著
著者名ヨミ カキザキ イチロウ
出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2022.2
本体価格 ¥6200
ISBN 978-4-8140-0377-8
ISBN 4-8140-0377-8
数量 8,599p
大きさ 22cm
分類記号 223.7
件名 タイ(国名)-歴史   日本-対外関係-タイ(国名)-歴史   太平洋戦争(1941〜1945)   犯罪-歴史
注記 文献:p570〜580
内容紹介 太平洋戦争中の日タイ同盟は「味方であって味方でない」関係で、いわば「我慢の同盟」であった。日タイ間の事故、騒動、襲撃といった事件の記録をひもとき、その実相を生き生きと描き出す。
著者紹介 1971年生まれ。東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程修了。横浜市立大学国際教養学部教授。博士(学術)。「タイ経済と鉄道」で大平正芳記念賞を受賞。
目次タイトル 序章 日本兵とタイ人の関係
第1節 戦地における兵と住民 第2節 日本とタイの特殊な関係 第3節 本書のねらいと概要
第1章 タイにおける日本軍
第1節 日本軍の軍事行動 第2節 日本軍の駐屯地 第3節 日本人の訪問地 第4節 バンコクの日本軍 第5節 日本人の足跡
第2章 交通事故
第1節 交通事故の概要 第2節 サームロー事故 第3節 自動車・電車事故 第4節 二輪車・歩行者事故 第5節 交通事故の背景
第3章 騒動
第1節 騒動の概要 第2節 酒酔い騒動 第3節 サームロー・女性騒動 第4節 暴行・恐喝 第5節 騒動の背景
第4章 窃盗
第1節 窃盗の概要 第2節 電信・金属線の窃盗 第3節 繊維・金属の窃盗 第4節 車両・石油の窃盗 第5節 窃盗の背景
第5章 強盗・襲撃
第1節 強盗・襲撃の概要 第2節 開戦時の衝突 第3節 日本側による強盗・襲撃 第4節 タイ側による強盗・襲撃 第5節 強盗・襲撃の背景
第6章 検挙
第1節 憲兵制度の確立 第2節 検挙の概要 第3節 窃盗・盗品入手容疑による検挙者 第4節 抗日・扇動容疑による検挙者 第5節 合同検挙の限界
終章 日タイ同盟の実像
第1節 変化する関係 第2節 抗日運動の影響 第3節 我慢の同盟 第4節 今後の課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
223.7 223.7
タイ(国名)-歴史 日本-対外関係-タイ(国名)-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 犯罪-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。