検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

境界の詩 

著者名 金 時鐘/著
著者名ヨミ キン ジショウ
出版者 藤原書店
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91156/キシ 6/2101846766一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000685197
書誌種別 図書
書名 境界の詩 
書名ヨミ キョウガイ ノ シ
金時鐘詩集選
言語区分 日本語
著者名 金 時鐘/著
著者名ヨミ キン ジショウ
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版年月 2005.8
本体価格 ¥4600
ISBN 4-89434-468-8
数量 386p
大きさ 22cm
分類記号 911.56
内容紹介 詩は人間を描きだすもの。人々は銘々、自分の詩を生きている-。東京新聞出版局1978年刊「猪飼野詩集」と福武書店1983年刊「光州詩片」を再録し、著者と鶴見俊輔との対談、辻井喬「鏡としての金時鐘」等を収録。
著者紹介 1929年朝鮮生まれ。詩人。済州島四・三事件に関わり来日。日本語による詩作を始め、在日朝鮮人団体の文化関係の活動に携わる。大阪文学学校特別アドバイザー。著書に「化石の夏」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 猪飼野詩集
2 光州詩片
3 戦後文学と在日文学 鶴見 俊輔/対談
4 鏡としての金時鐘 辻井 喬/著
5 日本の詩への、私のラブコール

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金 時鐘
2022
493.74 493.743
依存症
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。