蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
福祉国家型財政への転換
|
著者名 |
二宮 厚美/編
|
著者名ヨミ |
ニノミヤ アツミ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 36402/41/ | 2102575819 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100068003 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福祉国家型財政への転換 |
書名ヨミ |
フクシ コッカガタ ザイセイ エノ テンカン |
|
危機を打開する真の道筋 |
叢書名 |
シリーズ新福祉国家構想
|
叢書番号 |
4 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
二宮 厚美/編
福祉国家構想研究会/編
|
著者名ヨミ |
ニノミヤ アツミ フクシ コッカ コウソウ ケンキュウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2013.5 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-272-36074-1 |
ISBN |
4-272-36074-1 |
数量 |
14,299p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
364.021
|
件名 |
福祉国家
財政-日本
|
内容紹介 |
深刻化する暮らしの危機と財政危機。それらを同時に解決していくためには? 新自由主義的財政危機の構造と、福祉国家型財政原則とを対置させ、両者の対抗関係のなかにおいて、「危機打開」と「構造転換」の方向性を探る。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。神戸大学名誉教授。著書に「新自由主義の破局と決着」「新自由主義からの脱出」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
競争国家か福祉国家かの対抗関係 |
二宮 厚美/著 |
|
|
|
2 |
財政危機のなかの福祉国家型財政への道 |
二宮 厚美/著 |
|
|
|
3 |
財政危機の原因と、打開策としての福祉国家型財政 |
梅原 英治/著 |
|
|
|
4 |
福祉国家における社会保険制度 |
高山 一夫/著 |
|
|
|
5 |
現代日本の「社会保障と税の一体改革」をめぐる二つの道 |
川上 哲/著 |
|
|
|
6 |
福祉国家型地方自治のもとでの自治体財政の争点と将来 |
平岡 和久/著 |
|
|
|
7 |
グローバル化のなかの福祉国家型国民経済の展望 |
岡田 知弘/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-鎌倉時代 日本-歴史-室町時代
前のページへ