蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 22240/67/ | 2102957376 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100897824 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰の日本時代 |
書名ヨミ |
ダレ ノ ニホン ジダイ |
|
ジェンダー・階層・帝国の台湾史 |
叢書名 |
サピエンティア
|
叢書番号 |
62 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
洪 郁如/著
|
著者名ヨミ |
コウ イクジョ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2021.6 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-588-60362-4 |
ISBN |
4-588-60362-4 |
数量 |
14,294p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
222.406
|
件名 |
台湾-歴史-日本統治時代
|
内容紹介 |
植民地統治は、当時の台湾の人々の生活とその戦後をどのように規定していったのか。語られなかった、書かれなかった日本時代にフォーカスし、個人史と家族史を中心に新たな視座を提供する。 |
著者紹介 |
台湾生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程修了。博士(学術)。一橋大学大学院社会学研究科教授。専門は台湾近現代史。著書に「近代台湾女性史」など。 |
目次タイトル |
第一章 理解と和解の間 |
|
第二章 読み書きと植民地 |
|
第三章 植民地の法と慣習 |
|
第四章 近現代台湾女性の識字とエンパワーメント |
|
第五章 植民地台湾の製帽業にみられるジェンダー・階層・帝国 |
|
第六章 帝国日本のなかの女性の移動 |
|
第七章 戦争記憶と植民地経験 |
|
第八章 ある台湾人少女の帝国後 |
|
第九章 戦後の台湾農村における学歴と教職 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ルーシー・ボストン |
田中 美保子/著 |
|
|
|
2 |
古きよき静寂の音 |
ヴィクター・ワトソン/著 |
田中 美保子/訳 |
|
|
3 |
ルーシー・ボストン「グリーン・ノウ物語」シリーズ |
キャサリン・バトラー/著 |
香川 由紀子/訳 |
|
|
4 |
「グリーン・ノウ物語」シリーズにおける語り、音、時間 |
菱田 信彦/著 |
|
|
|
5 |
グリーン・ノウの音、匂い、手触り |
磯部 理美/著 |
|
|
|
6 |
ほこりをかぶった箱 |
ブライアン・J.シャワーズ/著 |
海老塚 日菜子/訳 |
|
|
7 |
ピーターの挿絵 |
ダイアナ・ボストン/著 |
田中 美保子/訳 |
|
|
8 |
とびきり幸せなパートナー |
ヴィクター・ワトソン/著 |
田中 美保子/訳 |
|
|
9 |
生の息吹、悲喜こもごもに |
ヴィクター・ワトソン/著 |
香川 由紀子/訳 |
|
|
10 |
熱く細やかな眼差し |
ジル・ペイトン・ウォルシュ/著 |
山内 久明/訳 |
|
|
11 |
ルーシー・ボストンとそのパッチワークについて |
ダイアナ・ボストン/著 |
林 望/訳 |
|
|
12 |
緒言 |
ルーシー・ボストン/著 |
林 望/訳 |
|
|
13 |
ルーコック博士のパッチワーク |
林 望/著 |
|
|
|
14 |
針仕事に見るルーシー・ボストンの人生と文学 |
香川 由紀子/著 |
|
|
|
15 |
ルーシー・ボストンの庭 |
安藤 聡/著 |
|
|
|
16 |
ルーシーの庭造り |
ダイアナ・ボストン/述 |
小川 晶子/訳 |
|
|
17 |
ルーシー・ボストンの絵画 |
ダイアナ・ボストン/著 |
前野 咲/訳 |
|
|
18 |
ルーシー・ボストンが愛した二つの音楽 |
鳥越 けい子/著 |
|
|
|
19 |
ザ・マナーの音をめぐる追憶 |
林 望/述 |
|
|
|
20 |
ルーシー・ボストンさんからの手紙 |
長沼 登代子/著 |
|
|
|
21 |
ルーシー・ボストンを偲ぶ |
ピーター・ホリンデイル/著 |
山上 紗苗/訳 |
|
|
22 |
ルーシーの想い出 |
ケネス・ボストン/著 |
山上 紗苗/訳 |
|
|
23 |
間奏曲 |
ケネス・イースト/著 |
吉野 光/訳 |
|
|
24 |
幼いころの思い出 |
フランシス・リネハン/著 |
前野 咲/訳 |
|
|
25 |
ルーシー |
ジル・ペイトン・ウォルシュ/著 |
吉野 光/訳 |
|
|
26 |
ルーシー・ボストンからの伝言 |
ルーシー・ボストン/述 |
田中 美保子/訳 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ