蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 7704/35/ | 0106489920 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100137425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポストドラマ時代の創造力 |
書名ヨミ |
ポストドラマ ジダイ ノ ソウゾウリョク |
|
新しい演劇のための12のレッスン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
F Tユニバーシティ/編
早稲田大学演劇博物館/編
藤井 慎太郎/監修
|
著者名ヨミ |
エフティー ユニバーシティ ワセダ ダイガク エンゲキ ハクブツカン フジイ シンタロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2014.2 |
本体価格 |
¥2300 |
ISBN |
978-4-560-08341-3 |
ISBN |
4-560-08341-3 |
数量 |
244p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
770.4
|
件名 |
演劇
|
内容紹介 |
シュテファン・ケーギ、ロメオ・カステルッチ、ジェローム・ベル…。21世紀の舞台芸術を切り拓くアーティストたちが自らの作品と創作の方法論を語る。2008〜12年開催の「F/Tユニバーシティ」をもとにした講義録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
インタヴューと都市空間 |
シュテファン・ケーギ/述 |
|
|
|
2 |
アンケート調査とテレビ番組 |
ヘルガルト・ハウグ/述 |
ダニエル・ヴェッツェル/述 |
|
|
3 |
ポストドラマ時代に戯曲を書くとはどのようなことか? |
ダニエル・ベロネッセ/述 |
|
|
|
4 |
ギリシャ悲劇と毒薬 |
ロメオ・カステルッチ/述 |
|
|
|
5 |
神聖喜劇と謎 |
ロメオ・カステルッチ/述 |
|
|
|
6 |
プロジェクションと実演 |
ラビア・ムルエ/述 |
リナ・サーネー/述 |
|
|
7 |
マリオネットと少年少女 |
ジゼル・ヴィエンヌ/述 |
|
|
|
8 |
ルール・ブックと素人 |
ロジェ・ベルナット/述 |
|
|
|
9 |
コンセプチュアルとポップ |
ジェローム・ベル/述 |
|
|
|
10 |
携帯電話と暗号 |
アミール・レザ・コヘスタニ/述 |
|
|
|
11 |
イデオロギーとBB弾 |
ユン ハンソル/述 |
|
|
|
12 |
ポストドラマ演劇はいかに政治的か? |
ハンス=ティース・レーマン/述 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 外国人(日本在留) 強制収容所 原子爆弾-被害
前のページへ