検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア遊学 275

出版者 勉誠出版(発売)
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3022/50/2750106800434一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101021295
書誌種別 図書
書名 アジア遊学 275
巻次(漢字) 275
書名ヨミ アジア ユウガク
各巻書名 「唐物」とは何か
各巻副書名 舶載品をめぐる文化形成と交流
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 勉誠出版(発売)
出版年月 2022.10
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-585-32520-8
ISBN 4-585-32520-8
数量 290p
大きさ 21cm
分類記号 302.2
件名 アジア
各巻件名 日本-歴史
内容紹介 奈良から近世にかけて受容されてきた舶載品「唐物」。その概念の成立や展開、歴史的・文化史的な意義を多角的な視点から再検証。唐物の受容や海外交流に関する研究の現状と課題を提示し、唐物研究の新たなステージを拓く。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「唐物」の文化史的意義を問い直す 河添 房江/著
2 人・モノ・情報の移動・交流からみた「日本文化」 皆川 雅樹/著
3 「唐物」の成立 河内 春人/著
4 考古学からみた古代から中世の唐物交易の変遷 菅波 正人/著
5 鎌倉時代の唐物と文化伝播 大塚 紀弘/著
6 鎌倉の「唐物」 梅沢 恵/著
7 室町時代政治史からみた唐物 松永 和浩/著
8 室町仏教と唐物 川本 慎自/著
9 能・狂言と唐物 関屋 俊彦/著
10 唐物としての銭貨 川戸 貴史/著
11 「青花」の受容、「染付」の展開 高島 裕之/著
12 海渡る「唐物」 山崎 覚士/著
13 高麗・朝鮮王朝との交流と唐物 関 周一/著
14 北方・南方文化と唐物 蓑島 栄紀/著
15 ふたつの「ういろう」 向 正樹/著
16 世界のなかの「唐物」現象 塚本 麿充/著
17 金属工芸からみた「唐物」 久保 智康/著
18 平安漢文学からみた唐物 河野 貴美子/著
19 薫物と唐物 田中 圭子/著
20 日本文学と鸚鵡 小山 順子/著
21 泉涌寺における唐物の受容 西谷 功/著
22 <唐物>としての「方丈草庵」 荒木 浩/著
23 唐物としての書と書物 堀川 貴司/著
24 二つの牧谿伝承作 高橋 真作/著
25 花道史における中国瓶花と唐物 井上 治/著
26 近世の文人と唐物 高松 亮太/著
27 近代文化と「唐物」 山本 真紗子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
アジア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。