蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
芥川龍之介の童話
|
著者名 |
武藤 清吾/著
|
著者名ヨミ |
ムトウ セイゴ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91026/アリ 73/ | 2102651198 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100152983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
芥川龍之介の童話 |
書名ヨミ |
アクタガワ リュウノスケ ノ ドウワ |
|
神秘と自己像幻視の物語 |
叢書名 |
広島経済大学研究双書
|
叢書番号 |
第41冊 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
武藤 清吾/著
|
著者名ヨミ |
ムトウ セイゴ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2014.2 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-87737-361-0 |
ISBN |
4-87737-361-0 |
数量 |
220p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.268
|
個人件名 |
芥川 竜之介 |
注記 |
文献:p178〜184 芥川龍之介全小説・童話とその時代:p185〜194 |
内容紹介 |
見えないものにすがたを与えることに拘った作家、芥川龍之介。彼の童話や少年少女小説を対象に、その魅力となっている源泉を、神秘と自己像幻視の視角から考察する。 |
著者紹介 |
1954年岐阜県生まれ。広島経済大学教授。博士(教育学)。「芥川龍之介編『近代日本文芸読本』と「国語」教科書 教養実践の軌跡」で日本児童文学学会賞特別賞を受賞。 |
目次タイトル |
序章 芥川龍之介の童話と少年少女向け小説 |
|
一 読みつがれる芥川龍之介の童話 二 神秘への関心と自己を問うこと 補論 青少年読書感想文全国コンクールに見る芥川龍之介 |
|
第一章 芥川龍之介と神秘 |
|
一 芥川龍之介の幼少年期と神秘 二 妖変ブームと心霊学、神秘主義 三 芥川龍之介と海軍機関学校 |
|
第二章 童心と神秘 |
|
一 白秋の芥川龍之介への影響 二 『赤い鳥』における龍之介と白秋 三 白秋の童謡論と龍之介 |
|
第三章 芥川龍之介が描いた少年少女 |
|
一 少年少女を描いた作品と童話 二 「トロツコ」の少年 三 「少年」における追憶の形式と神秘 |
|
第四章 芥川龍之介童話の成立とその本質 |
|
一 自己の分裂と統合の物語と神秘 二 もうひとりの<わたし>と出会う物語 三 ドッペルゲンゲルの軌跡と童話の神秘 |
|
終章 芥川龍之介童話の提示したもの |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ