検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松江市史 史料編3

著者名 松江市史編集委員会/編集
著者名ヨミ マツエ シシ ヘンシュウ イインカイ
出版者 松江市
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫2173/38/1-30106410869一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100084404
書誌種別 図書
書名 松江市史 史料編3
巻次(漢字) 史料編3
書名ヨミ マツエ シシ
各巻書名 古代・中世
言語区分 日本語
著者名 松江市史編集委員会/編集
著者名ヨミ マツエ シシ ヘンシュウ イインカイ
出版地 松江
出版者 松江市
出版年月 2013.3
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-904911-19-8
ISBN 4-904911-19-8
数量 957p
大きさ 22cm
分類記号 217.3
件名 松江市-歴史
各巻件名 松江市-歴史-史料
注記 布装



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 僕の見た東京
2 ハイ・イメージを語る
3 幻の王朝から現代都市へ
4 農村の終焉
5 イメージとしての文学
6 恋愛について
7 イメージとしての文学
8 日本経済を考える
9 還相論
10 異常の分散
11 日本農業論
12 宮沢賢治の文学と宗教
13 宮沢賢治の実験
14 イメージとしての都市
15 宮沢賢治を語る
16 日本の現在・世界の動き
17 都市論としての福岡
18 詩的な喩の問題
19 現在について
20 いまの社会とことば
21 「離脱」とは 菅原 則生/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉本 隆明
2023
375.3 375.3
社会科
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。