検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ディオニューソス--神話と祭儀 

著者名 ワルター・F.オットー/著
著者名ヨミ ワルター F オットー
出版者 論創社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫16431/3/0105186839一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000243109
書誌種別 図書
書名 ディオニューソス--神話と祭儀 
書名ヨミ ディオニューソス シンワ ト サイギ
言語区分 日本語
著者名 ワルター・F.オットー/著   西沢 竜生/訳
著者名ヨミ ワルター F オットー ニシザワ リュウセイ
著者名原綴 Otto Walter F.
出版地 東京
出版者 論創社
出版年月 1997.3
本体価格 ¥2800
ISBN 4-8460-0274-8
数量 306p
大きさ 20cm
分類記号 164.31
件名 神話-ギリシア・ローマ
注記 原タイトル:Dionysos,Mythos und Kultus
内容紹介 「ニーチェとともに文献学者でありながらドイツ哲学史上に確固たる地位を要求しうる思想家でもあった」と謳われた著者が、ニーチェ的「ギリシア精神の開顕」を目論む、異色のバッコス論。
著者紹介 1874年ドイツ生まれ。チュービンゲン大学、ボン大学で学ぶ。古典文献学を専攻。フランクフルト大学などで教鞭をとり、のちチュービンゲン大学名誉教授。1958年没。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 健 馬田 啓一
2006
175.8 175.8
伊勢神宮 出雲大社
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。