検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基礎刑事訴訟法 

著者名 田淵 浩二/著
著者名ヨミ タブチ コウジ
出版者 日本評論社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3276/172/0106852771一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101144849
書誌種別 図書
書名 基礎刑事訴訟法 
書名ヨミ キソ ケイジ ソショウホウ
版表示 第2版
言語区分 日本語
著者名 田淵 浩二/著
著者名ヨミ タブチ コウジ
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2024.3
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-535-52759-1
ISBN 4-535-52759-1
数量 10,335p
大きさ 21cm
分類記号 327.6
件名 刑事訴訟法
注記 文献:巻頭p9〜10
内容紹介 法学部や法科大学院において刑事訴訟法の初学者が刑事訴訟法の基礎を体系的に学習できる概説書。最新の情報を織り込みつつも細分化に陥らないよう、刑事訴訟法のエッセンスと基本論点について解説する。2023年改正に対応。
著者紹介 香川県坂出市生まれ。大阪市立大学大学院法学研究科単位取得退学。博士(法学)。九州大学大学院法学研究院教授。著書に「証拠調べ請求権」など。
目次タイトル 第1編 総説
1.刑事訴訟法の基礎
第2編 捜査
2.捜査総説 3.捜査機関 4.捜査の端緒 5.任意捜査 6.取調べ 7.逮捕・勾留 8.客観的証拠の収集手段
第3編 被疑者・被告人の防御権
9.黙秘権 10.弁護人依頼権 11.接見交通権 12.証拠保全請求権
第4編 公訴
13.公訴の提起 14.訴因
第5編 公判
15.公判の基本原則 16.公判準備 17.公判期日の手続 18.裁判員裁判
第6編 証拠
19.証拠法の基本原則 20.証拠能力総論 21.自白 22.伝聞法則
第7編 裁判と救済手続
23.公判の裁判 24.上訴 25.非常救済手続



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
327.6 327.6
刑事訴訟法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。