検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タマリンドの木に集う難民たち 

著者名 橋本 栄莉/著
著者名ヨミ ハシモト エリ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架38242/2/0106880257一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101146094
書誌種別 図書
書名 タマリンドの木に集う難民たち 
書名ヨミ タマリンド ノ キ ニ ツドウ ナンミンタチ
南スーダン紛争後社会の民族誌
言語区分 日本語
著者名 橋本 栄莉/著
著者名ヨミ ハシモト エリ
出版地 福岡
出版者 九州大学出版会
出版年月 2024.4
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-7985-0373-8
ISBN 4-7985-0373-8
数量 10,310p
大きさ 22cm
分類記号 382.429
件名 ヌエル族   難民   南スーダン
注記 南スーダン略年表:巻頭p3 文献:p297〜304
内容紹介 内戦から逃れて国内外の難民キャンプで暮らす南スーダンの人々。彼らが決して手離さなかったものとは。遊牧の歴史を歩んできた彼らが、新たな秩序をどう創り出し、他者と生きる方法をどう編み出してゆくのかを明らかにする。
著者紹介 新潟県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。立教大学文学部准教授。2009年より南スーダンでフィールドワークを始める。
目次タイトル 第Ⅰ部 問題と予期
第1章 境界線の話法、問いとつながりの技法 第2章 <予期のセット>が生み出す境界線 第3章 増殖する境界線
第Ⅱ部 <家>
第4章 小さなチエン 第5章 大きなチエン
第Ⅲ部 子宮と墓
第6章 タマリンドの木の下に集う 第7章 侵犯する血
第Ⅳ部 若者は問う
第8章 真正の男とコピーの男 第9章 窮状を笑う



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
ヌエル族 難民 南スーダン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。