1 |
第Ⅰ部 図書館史研究の歴史的展開 |
|
|
|
|
2 |
第1章 第1世代の図書館史記述:単館史、記念誌の時代 |
|
|
|
|
3 |
第2章 第2世代の図書館史記述:革新主義図書館史学 |
|
|
|
|
4 |
第3章 第3世代の図書館史記述:修正解釈派の図書館史解釈 |
|
|
|
|
5 |
第4章 第4世代の図書館史記述:研究の広がりと深まり |
|
|
|
|
6 |
第Ⅱ部 図書館史研究の現状 |
|
|
|
|
7 |
第5章 ウェイン・A.ウィーガンドと図書館史研究:第4世代の牽引者 |
|
|
|
|
8 |
第6章 クリスティン・ポーリーと図書館史研究:プリント・カルチャー史の研究 |
|
|
|
|
9 |
第7章 アビゲイル・ヴァンスリックと図書館史研究:場の批判的考察 |
|
|
|
|
10 |
第8章 公立図書館史研究におけるジェンダー:周縁文化への着眼 |
|
|
|
|
11 |
第9章 公立図書館史研究における黒人:人種隔離を中心として |
|
|
|
|