蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 33201/4/ | 1102419124 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100296848 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済と自由 |
書名ヨミ |
ケイザイ ト ジユウ |
|
文明の転換 |
叢書名 |
ちくま学芸文庫
|
叢書番号 |
ホ9-3 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
カール・ポランニー/著
福田 邦夫/訳
池田 昭光/訳
東風谷 太一/訳
佐久間 寛/訳
|
著者名ヨミ |
カール ポランニー フクダ クニオ イケダ アキミツ コチヤ タイチ サクマ ユタカ |
著者名原綴 |
Polanyi Karl |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.7 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-480-09666-1 |
ISBN |
4-480-09666-1 |
数量 |
557p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
332.01
|
件名 |
経済史学
|
注記 |
原タイトル:For a new West |
内容紹介 |
近代ヨーロッパ批判「新しい西洋のために」を冒頭に収めるカール・ポランニーの論考集。初期のファシズム研究から、中期「大転換」の市場社会批判を経て、後期「経済人類学」構想へと至る、ポランニー思想のすべてを網羅。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
新しい西洋のために |
|
|
|
|
2 |
経済学とわれわれの社会的運命を形成する自由 |
|
|
|
|
3 |
経済史と自由の問題 |
|
|
|
|
4 |
経済思想の新たな地平 |
|
|
|
|
5 |
制度分析は、いかに社会科学に貢献するか |
|
|
|
|
6 |
国際理解の本質 |
|
|
|
|
7 |
平和の意味 |
|
|
|
|
8 |
平和主義のルーツ |
|
|
|
|
9 |
未来の民主的なイギリスにおける文化 |
|
|
|
|
10 |
ウィーンとアメリカ合衆国での経験 |
|
|
|
|
11 |
社会科学をいかに用いるのか |
|
|
|
|
12 |
政治理論について |
|
|
|
|
13 |
世論と政治手腕 |
|
|
|
|
14 |
一般経済史 |
|
|
|
|
15 |
古代における市場的要素と経済計画 |
|
|
|
|
16 |
今、何が求められているのか |
|
|
|
|
17 |
近代社会における哲学の衝突 |
|
|
|
|
18 |
混乱の暗い影と社会主義の見通し |
|
|
|
|
19 |
転換期の現代に関する五回の講義 |
|
|
|
|
20 |
転換期の現代に関する五回の講義 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ