検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハイデガーの哲学と気分の問題 

著者名 佐々木 正寿/著
著者名ヨミ ササキ マサトシ
出版者 晃洋書房
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架13496/28/1102749685一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101176574
書誌種別 図書
書名 ハイデガーの哲学と気分の問題 
書名ヨミ ハイデガー ノ テツガク ト キブン ノ モンダイ
人間存在の有限性の思索のために
言語区分 日本語
著者名 佐々木 正寿/著
著者名ヨミ ササキ マサトシ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2024.7
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-7710-3792-2
ISBN 4-7710-3792-2
数量 8,233,5p
大きさ 22cm
分類記号 134.96
個人件名 Heidegger Martin
内容紹介 <気分の発見>から<哲学の気分の喚起へ>-。ハイデガーの哲学とつねに密接な関係をもっている、気分の問題。ハイデガーの気分理解を探究することを通じて、その人間理解に迫る論稿を集成。
著者紹介 滋賀県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。高知工業高等専門学校准教授。
目次タイトル 序章 ハイデガーの思索と気分の問題
第一章 《事実性の解釈学》と気分の哲学的発見
第一節 生の根源学 第二節 宗教的な生の現象学 第三節 事実性の解釈学 第四節 事実性と気分
第二章 《現存在の現象学》と情態論
第一節 『存在と時間』と情態論 第二節 ハイデガーのパトス解釈と情態論 第三節 不安の情態 第四節 ハイデガーの情態論と気分論の諸相
第三章 ハイデガーの《解釈学》の哲学的可能性
第一節 ハイデガーの《解釈学》と直覚の問題 第二節 ハイデガーの《解釈学》と哲学の学問性の問題 第三節 ハイデガーの《解釈学》に対するガダマーの批判的評価 第四節 「事実的な生」の気分と詩作の解釈学的可能性
第四章 《現存在の形而上学》と根本気分論
第一節 「現存在の形而上学」の理念と有限性の問題 第二節 存在問題と不安の気分 第三節 哲学と根本気分としての退屈 第四節 根本気分論の展開 第五節 ハイデガーと西田における根本気分の問題
終章 人間存在の有限性の思索に向けて



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
134.96 134.96
Heidegger Martin
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。