蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
キリスト教会の社会史
|
著者名 |
指 昭博/編著
|
著者名ヨミ |
サシ アキヒロ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 198/9/ | 2102814909 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100553721 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キリスト教会の社会史 |
書名ヨミ |
キリスト キョウカイ ノ シャカイシ |
|
時代と地域による変奏 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
指 昭博/編著
塚本 栄美子/編著
|
著者名ヨミ |
サシ アキヒロ ツカモト エミコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2017.9 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-7791-2326-9 |
ISBN |
4-7791-2326-9 |
数量 |
249p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
198
|
件名 |
キリスト教-教会-歴史
|
内容紹介 |
中東、ヨーロッパ、インド。それぞれの地域、時代のなかで育まれた、キリスト教のさまざまな形。キリスト教の信仰のありようとキリスト教会の姿は、時の流れとともに変化・発展してきた。その多様性を、歴史家の目で見つめる。 |
著者紹介 |
神戸市外国語大学外国語学部教授。博士(文学)。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中世末期のキリスト教と市民生活 |
徳橋 曜/著 |
|
|
|
2 |
宗教改革期ドイツにおける儀礼 |
塚本 栄美子/著 |
|
|
|
3 |
イコンの教会 |
中谷 功治/著 |
|
|
|
4 |
中東キリスト教会の歴史 |
太田 敬子/著 |
|
|
|
5 |
近世イングランドの教会座席 |
指 昭博/著 |
|
|
|
6 |
インドにおけるミッション |
並河 葉子/著 |
|
|
|
7 |
世紀転換期フランスにおけるキリスト教民主主義 |
長井 伸仁/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Dilthey Wilhelm 日本思想-歴史
前のページへ