蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
租税法
|
著者名 |
金子 宏/著
|
著者名ヨミ |
カネコ ヒロシ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 34512/119/ | 0106770854 | 一般 | 返却回送中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100941812 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
租税法 |
書名ヨミ |
ソゼイホウ |
叢書名 |
法律学講座双書
|
版表示 |
第24版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
金子 宏/著
|
著者名ヨミ |
カネコ ヒロシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2021.11 |
本体価格 |
¥6500 |
ISBN |
978-4-335-31555-8 |
ISBN |
4-335-31555-8 |
数量 |
19,1253p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
345.12
|
件名 |
租税-法令
|
注記 |
文献:p1172〜1194 |
内容紹介 |
租税法序説、租税実体法、租税手続法、租税訴訟法、租税処罰法の5編に分け、理論と制度の両面から租税法の全体像を丁寧に解説した基本書。令和3年度までの制度改正、判例、文献をフォローアップした第24版。 |
著者紹介 |
1930年長野県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学名誉教授。東亜大学教授。 |
目次タイトル |
第1編 租税法序説 |
|
第1章 租税の意義 第2章 租税法の意義と特質 第3章 わが国における租税制度の発達 第4章 租税法の基本原則 第5章 租税法の法源と効力 第6章 租税法の解釈と適用 |
|
第2編 租税実体法 |
|
第1章 序説 第2章 課税要件総論 第3章 課税要件各論 第4章 納税義務の成立・承継および消滅 第5章 附帯税(附帯債務) 第6章 納税者の債権(還付請求権) |
|
第3編 租税手続法 |
|
第1章 序説 第2章 租税確定手続 第3章 租税徴収手続(1)-納付と徴収 第4章 租税徴収手続(2)-滞納処分 |
|
第4編 租税争訟法 |
|
第1章 総説 第2章 租税不服申立 第3章 租税訴訟 |
|
第5編 租税処罰法 |
|
第1章 租税罰則法 第2章 租税犯則調査および通告処分 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東西交渉史 東インド会社(オランダ) 東インド会社(イギリス) 海賊-歴史
前のページへ