検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

張載思想研究 

著者名 山際 明利/著
著者名ヨミ ヤマギワ アキトシ
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架1254/25/1102760753一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101200009
書誌種別 図書
書名 張載思想研究 
書名ヨミ チョウ サイ シソウ ケンキュウ
宋明理學の中の「太虚」説
言語区分 日本語
著者名 山際 明利/著
著者名ヨミ ヤマギワ アキトシ
出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2024.12
本体価格 ¥10000
ISBN 978-4-8329-6899-8
ISBN 4-8329-6899-8
数量 5,309,9p
大きさ 22cm
分類記号 125.4
個人件名 張 載
注記 文献:p295〜306
内容紹介 北宋五子の一人に数えられる張載。朱子学、陽明学、大塩平八郎、中国共産党政権などに影響を与えるその思想内容を宋明思想史全体の中に位置づけ、その特質と後世への影響を解明する。
著者紹介 北海道旭川市生まれ。北海道大學大學院文學研究科博士後期課程退學。苫小牧工業高等專門學校教授(創造工学科總合人文科學系)。中國陝西省横渠書院名譽顧問。
目次タイトル 第一部 張載の生涯と事績
第一章 張載の生涯 第二章 張載の著作
第二部 張載の思想
第一章 「太虚即氣」-存在論、本體論 第二章 「天地之性」「氣質之性」-心性論 第三章 孔子に關する見解-死生觀、聖人觀 第四章 「空」に關する見解-「虚中」の説 第五章 「格物」に關する見解 第六章 禮に關する見解
第三部 宋明理學の中の關學
第一章 道學における「氣」の性格 第二章 道學の修養説-朱子學と關學 第三章 天泉橋問答の太虚説-王學と關學 第四章 朱熹の「存順沒寧」解-宋明理學と關學



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
125.4 125.4
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。