検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大坂の陣全史 

著者名 渡邊 大門/著
著者名ヨミ ワタナベ ダイモン
出版者 草思社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21052/145/2103031268一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101130877
書誌種別 図書
書名 大坂の陣全史 
書名ヨミ オオサカ ノ ジン ゼンシ
1598-1616
言語区分 日本語
著者名 渡邊 大門/著
著者名ヨミ ワタナベ ダイモン
出版地 東京
出版者 草思社
出版年月 2024.2
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-7942-2678-5
ISBN 4-7942-2678-5
数量 507p
大きさ 20cm
分類記号 210.52
件名 大坂の陣(1614〜1615)
注記 文献:p501〜507
内容紹介 家康はいつ決断したのか? 秀吉の最晩年から、関ケ原合戦、方広寺鐘銘事件、大坂の陣前夜、冬の陣・夏の陣、戦後処理までの実態を、良質な一次史料を用いて解明。大坂の陣のすべてをつまびらかにする。
著者紹介 神奈川県生まれ。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。株式会社歴史と文化の研究所代表取締役。著書に「豊臣五奉行と家康」「戦国大名は経歴詐称する」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細川 周平 山田 奨治 佐野 真由子
2024
134.9 134.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。