検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

築島裕著作集 第7卷

著者名 築島 裕/著
著者名ヨミ ツキシマ ヒロシ
出版者 汲古書院
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫8108/8/70106887427一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101205049
書誌種別 図書
書名 築島裕著作集 第7卷
巻次(漢字) 第7卷
書名ヨミ ツキシマ ヒロシ チョサクシュウ
各巻書名 典籍解題
言語区分 日本語
著者名 築島 裕/著
著者名ヨミ ツキシマ ヒロシ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2024.11
本体価格 ¥15000
ISBN 978-4-7629-3627-2
ISBN 4-7629-3627-2
数量 7,528p
大きさ 22cm
分類記号 810.8
件名 日本語
各巻件名 書誌学
内容紹介 東京大学名誉教授・築島裕の諸論考を類別し、8分冊に収めた著作集。第7卷は、「典籍解題」と題して、内容を佛教関係、國書・和歌・和文関係、契沖関係に類分けして掲載する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 玄奘三藏についての古文獻
2 叡山文庫藏息心抄について
3 高山寺藏本東域傳燈目録書誌寸見
4 高山寺本古往來の文獻學的研究
5 高山寺本表白集の研究
6 醍醐寺藏本「傳法灌頂師資相承血脈」解題
7 醍醐寺藏本表白集について
8 高山寺藏本「眞言系圖」について
9 六地藏寺藏中世國語資料解題
10 六地藏寺藏惠範上人資料解題
11 仁和寺藏本『祕密血脈尊海新編』解説
12 隨心院藏本盂蘭盆經惣釋解説
13 仁和寺藏本紺紙銀字法華經解説
14 大東急記念文庫藏本太鏡百錬鈔・太鏡底容鈔解題
15 大東急記念文庫藏本幼學指南鈔解題
16 高山寺本江談抄の國語學的一考察
17 西本願寺本萬葉集解説
18 和漢朗詠集解題
19 石山寺藏本石山寺十首和歌解説
20 石山寺藏本源氏物語卷々和歌解説
21 契沖の語學
22 契沖述作の語學書について
23 厚顏抄について
24 (萬葉代匠記)卷第十七の底本及び校合本について
25 萬葉代匠記卷第十八・十九の底本及び校合本について
26 『契沖全集』諸本解説

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

築島 裕
2024
810.8 810.8
日本語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。