蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C5196/13/17 | 0201075217 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
2 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C5196/13/17 | 0201075226 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
3 |
東部図書館 | 一般書庫 | C5196/8/17 | 2102853021 | 郷土 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100632922 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天然ガス採取の現状と地盤沈下の防止対策 [平成29年版] |
巻次(漢字) |
[平成29年版] |
書名ヨミ |
テンネン ガス サイシュ ノ ゲンジョウ ト ジバン チンカ ノ ボウシ タイサク |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
[千葉] |
出版者 |
九十九里地域地盤沈下対策協議会
|
出版年月 |
2018.3 |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
54p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
519.65
|
件名 |
地盤沈下
天然ガス
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
成立前後の日本書紀 |
関根 淳/著 |
|
|
|
2 |
天文異変と史書の生成 |
細井 浩志/著 |
|
|
|
3 |
日本書紀と殯宮儀礼 |
呉 哲男/著 |
|
|
|
4 |
日本書紀とシャーマニズム |
アンダソヴァ・マラル/著 |
|
|
|
5 |
『釈日本紀』、『日本書紀纂疏』から『神書聞塵』へ |
斎藤 英喜/著 |
|
|
|
6 |
『八幡宇佐宮御託宣集』の「神代」と「日本紀」 |
村田 真一/著 |
|
|
|
7 |
伊勢の日本紀 |
星 優也/著 |
|
|
|
8 |
神仏を生む中世の神代巻 |
松本 郁代/著 |
|
|
|
9 |
中世神学と日本紀 |
小川 豊生/著 |
|
|
|
10 |
スサノヲの「悪」をめぐって |
鈴木 耕太郎/著 |
|
|
|
11 |
「附会」と「考証」のあいだ |
齋藤 公太/著 |
|
|
|
12 |
忌部正通『神代巻口訣』と忌部神道 |
伊藤 聡/著 |
|
|
|
13 |
近世儒者の神代巻批判と「神道」「上古」 |
松川 雅信/著 |
|
|
|
14 |
宣長『古事記伝』と重胤『日本書紀伝』 |
山下 久夫/著 |
|
|
|
15 |
近世日本における「天壌無窮の神勅」観 |
前田 勉/著 |
|
|
|
16 |
初期ジャパノロジストと日本書紀の翻訳 |
平藤 喜久子/著 |
|
|
|
17 |
教派神道の『日本書紀』解釈と朝鮮布教 |
権 東祐/著 |
|
|
|
18 |
読み替えられた『日本書紀』の系譜と折口信夫 |
斎藤 英喜/著 |
|
|
|
19 |
近代歴史学のなかの『日本書紀』 |
田中 聡/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ