検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教科指導におけるSTEAM教育の新展開 

著者名 菅井 三実/編著
著者名ヨミ スガイ カズミ
出版者 開拓社
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3754/7/0106896696一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101231039
書誌種別 図書
書名 教科指導におけるSTEAM教育の新展開 
書名ヨミ キョウカ シドウ ニ オケル スティーム キョウイク ノ シンテンカイ
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科共同研究プロジェクト成果報告
言語区分 日本語
著者名 菅井 三実/編著
著者名ヨミ スガイ カズミ
出版地 東京
出版者 開拓社
出版年月 2025.2
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-7589-2413-9
ISBN 4-7589-2413-9
数量 9,162p
大きさ 21cm
分類記号 375.4
件名 科学教育   芸術教育
内容紹介 STEAM教育の実態を踏まえ、そこから遠くにあるように見える国語教育、社会科教育、スポーツ体育健康教育、音楽教育に対して、STEAM教育の理念と手法が発現する可能性を探る。海外の事例も掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 STEAM教育の成り立ち 菅井 三実/著
2 日本の全ての子どもたちが身につけるべきSTEAMリテラシー 小澤 大成/著
3 STEAM教育から見た国語教育 菅井 三実/著
4 スキーマ獲得を取り入れた国語科単元構成 伊藤 なつ美/著
5 背理法による「ごんぎつね」読解の試み 前野 翔大/著
6 台湾のSTREAM教育 菅井 三実/著
7 STEAM教育から見た社会科教育 田中 伸/著
8 STEAM教育における分野統合と社会系教科:ドイツの場合 中山 智貴/著
9 STEAM教育から見たスポーツ体育健康教育 小田 俊明/著
10 シンガポールにおけるインフォーマル・ラーニングの実践事例 時得 紀子/著
11 シンガポール音楽教育の近年の成果 時得 紀子/著
12 シンガポールでの調査から着想を得て取り組んだSTEAM教育の実践 時得 里彩/著
13 結びに代えて 菅井 三実/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
375.4 375.4
科学教育 芸術教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。