蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童新着 | J410/セカ/ | 0600709341 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101241675 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
世界をつくる数のはなし |
書名ヨミ |
セカイ オ ツクル カズ ノ ハナシ |
|
「うつくしい」に隠れた秘密をみつける旅 |
叢書名 |
まなぶっく
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
横山 明日希/監修
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ アスキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2025.4 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-7804-3009-7 |
ISBN |
4-7804-3009-7 |
数量 |
128p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
410
|
件名 |
数学
|
学習件名 |
数学 対称 黄金比 ユークリッド フィボナッチ |
注記 |
付:図(1枚) |
注記 |
文献:p126 |
内容紹介 |
シンメトリー、黄金比、フィボナッチ数列…。ものの造形に関わる数学を、多くのイラストや写真を用いてわかりやすく紹介する。コピーしてつくるカード等付き。 |
目次タイトル |
はじめに |
|
数の世界に出発 |
|
身のまわりのものを見てみよう! |
|
テレビとけいたい電話をくらべてみよう! |
|
星の形と三角形や五角形をくらべてみよう! |
|
この本の登場人物 |
|
1章 シンメトリーをさがす旅 |
|
シンメトリーってなに? 生き物の体を見てみよう 乗り物や家具の形を見てみよう 建物の形を見てみよう マークや記号の形を見てみよう 形を上下やななめで見てみよう 線対称を覚えよう 点対称を覚えよう もののデザインを見てみよう シンメトリーをさがす旅はここまで! チャレンジ 切り絵でシンメトリー工作 MANABIは発見! アルファベットをシンメトリーでグループ分けしよう! |
|
2章 黄金比をさがす旅 |
|
比率ってなに? 比率は心をかえる!? 人間の体を見てみよう 四角形にも黄金比がある 三角形にも黄金比がある 黄金比から生まれる不思議な形 建物の比率を見てみよう 芸術作品の黄金比をさがそう 身のまわりの黄金比を見つけよう 黄金比とはちがう比率 図形を組み合わせてみよう 黄金比をさがす旅はここまで! チャレンジ 黄金比のメッセージカードをつくろう! MANABIは発見! どっちの長方形が落ち着く? 自分の好みを知ろう! |
|
3章 フィボナッチ数列をさがす旅 |
|
フィボナッチ数列ってなに? フィボナッチ数列が植物にあった! 図形にフィボナッチ数列がある 植物にある螺旋を見てみよう 螺旋を持った生き物を見てみよう 絵画に黄金螺旋を当てはめよう 身のまわりに黄金螺旋はあるかな? フィボナッチ数列をさがす旅はここまで! チャレンジ 黄金螺旋で絵をかいてみよう! MANABIは発見! 黄金比は本当に美しい? |
|
4章 いろいろな形がある |
|
1つとして同じ形がないもの 自然物でできる美しい曲線 五角形や六角形のひみつ 生き物の体のもようのひみつ 生き物が芸術作品をつくる ある形が新しい形になる |
|
数について研究した人 |
|
数の世界は続く |
|
この本で出た問題の答え |
|
おわりに |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ