蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 別置AV | AD779/2/3 | 2400044725 | 音声 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000001261318 |
書誌種別 |
視聴覚 |
書名 |
ドキュメント日本の放浪芸 また又 |
巻次(漢字) |
また又 |
書名ヨミ |
ドキュメント ニホン ノ ホウロウゲイ |
各巻書名 |
節談説教 |
各巻副書名 |
小沢昭一が訪ねた旅僧たちの説法 |
著者名 |
小沢 昭一/取材,構成,ナレーション
|
出版者 |
ビクターエンタテインメント
|
出版年月 |
1999.12 |
本体価格 |
¥12000 |
数量 |
6 |
大きさ |
12 |
件名 |
大衆演芸
|
再生時間(合計) |
357分 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ナレーション〈フシいろいろ〉 |
|
|
|
|
2 |
歌謡曲「港町ブルース」「長崎ブルース」 |
|
|
|
|
3 |
浪花節「壷坂霊験記」 |
|
|
|
|
4 |
義太夫「壷坂霊験記」 |
|
|
|
|
5 |
声明 |
|
|
|
|
6 |
浪花節「石松と三十石船」 |
|
|
|
|
7 |
ナレーション〈浪花節の可能性〉 |
|
|
|
|
8 |
浪花節「石松と三十石船」-続- |
|
|
|
|
9 |
榎物語 |
|
|
|
|
10 |
ナレーション〈説教は芸能の先生〉 |
|
|
|
|
11 |
ナレーション〈節談説教の誕生〉 |
|
|
|
|
12 |
説教 |
|
|
|
|
13 |
説教 |
|
|
|
|
14 |
ナレーション〈節談説教の盛衰〉 |
|
|
|
|
15 |
説教板敷山 |
|
|
|
|
16 |
ナレーション〈能登半島の節談説教〉 |
|
|
|
|
17 |
太子講絵解 |
|
|
|
|
18 |
源兵衛生首絵解 |
|
|
|
|
19 |
節談説教を訪ねて |
|
|
|
|
20 |
黒川幸作師 |
|
|
|
|
21 |
天井順導師 |
|
|
|
|
22 |
説教 |
|
|
|
|
23 |
荒川徳証師 |
|
|
|
|
24 |
川岸不退師 |
|
|
|
|
25 |
信心諍論-後席- |
|
|
|
|
26 |
ナレーション〈受け念仏〉 |
|
|
|
|
27 |
節談説教大会司会-その1- |
|
|
|
|
28 |
加典兄妹 |
|
|
|
|
29 |
節談説教大会司会-その2- |
|
|
|
|
30 |
大根屋 |
|
|
|
|
31 |
ナレーション〈説教の修行〉 |
|
|
|
|
32 |
本願相応の徳-後席- |
|
|
|
|
33 |
ナレーション〈浄土真宗の派〉 |
|
|
|
|
34 |
三十三間堂棟由来-後席- |
|
|
|
|
35 |
ナレーション〈説教が最高潮に達したとき〉 |
|
|
|
|
36 |
阿【ヌ】楼駄尊者-後席- |
|
|
|
|
37 |
ナレーション〈各人各様の節使い〉 |
|
|
|
|
38 |
忠臣蔵-寺岡平右衛門の段 |
|
|
|
|
39 |
ナレーション |
|
|
|
|
40 |
説教あれこれ-その1- |
|
|
|
|
41 |
説教あれこれ-その2- |
|
|
|
|
42 |
説教あれこれ-その3- |
|
|
|
|
43 |
夢の…… |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ