蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2891/ヤホ 3/2 | 2102220135 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001925205 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山田方谷の研究 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
ヤマダ ホウコク ノ ケンキュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山田方谷研究会/編
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ホウコク ケンキュウカイ |
出版地 |
岡山 |
出版者 |
山田方谷研究会
吉備人出版(発売)
|
出版年月 |
2008.11 |
本体価格 |
¥800 |
ISBN |
978-4-86069-219-3 |
ISBN |
4-86069-219-3 |
数量 |
65p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
山田 方谷 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
山田方谷を日本、世界で活かす |
野島 透/著 |
|
|
|
2 |
山田方谷の福祉思想に学ぶ |
坂本 忠次/著 |
|
|
|
3 |
田中完『山田方谷の教育活動と其精神の研究』について |
田中 準/著 |
|
|
|
4 |
方谷に関わった女性たち |
佐藤 ハル子/著 |
|
|
|
5 |
英語副読本“THE ECONOMIC THEORY of HOKOKU”を出版して |
下村 幸喜/著 |
|
|
|
6 |
幕末維新期の政局と山田方谷の立場 |
朝森 要/著 |
|
|
|
7 |
小阪部に移寓してからの山田方谷 |
岡田 克三/著 |
|
|
|
8 |
お二人の講演を聞いて |
柴田 一/著 |
|
|
|
9 |
山田方谷の師-丸川松隠について |
高橋 義雄/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岩崎 稔 上野 千鶴子 北田 暁大 小森 陽一 成田 龍一
房総を描いた作家たち4
中谷 順子/著
房総を描いた作家たち3
中谷 順子/著
ふさのくに商いはんじょう記 : 平…
日本ライトハウス…
房総を描いた作家たち3
中谷 順子/著
房総を描いた作家たち続
中谷 順子/著
房総を描いた作家たち
中谷 順子/著
房総を描いた作家たち
中谷 順子/著
一葉の思ひ出
田辺夏子,三宅花…
荷風文学
日夏耿之介 著,…
芥川龍之介研究
大正文学研究会 …
宮沢賢治の文学
古谷綱武 著,万…
横光利一 -私の作家研究-
古谷綱武 著,井…
人・泉鏡花
寺木定芳 著,村…
漱石氏と私
高浜虚子 著,井…
森鴎外の系族
小金井喜美子 著…
堀辰雄
丸岡明 著,池内…
人及び芸術家としての国木田独歩
江馬修 著,滝藤…
石川啄木研究
金田一京助 [ほ…
有島武郎の芸術と生涯
井東憲 著,菊地…
宮沢賢治覚書
草野心平 著,高…
続三木露風研究
安部宙之介 著,…
三木露風研究
安部宙之介 著,…
鴎外文学
日夏耿之介 著,…
島﨑藤村の文学
伊藤信吉 著,垣…
樋口一葉論
湯地孝 著,松坂…
天馬のなげき -北原白秋伝-
大木惇夫 著,河…
明治誹諧史話
勝峯晋風 著
横光利一の芸術思想
由良哲次 著
宮沢賢治研究
古屋綱武 著
漱石文学の背景
板垣直子 著
若き坪内逍遙 -明治文学研究-
柳田泉 著
谷崎潤一郎論
中村光夫 著
太宰と芥川
福田恆存 著
志賀直哉研究
大正文学研究会 …
斎藤茂吉研究
佐藤佐太郎 著
小林多喜二研究
蔵原惟人,中野重…
露伴の魔 -その文献的研究-
塩谷賛 著
パンの会 -近代文芸青春史研究-
野田宇太郎 著
蒲原有明研究
矢野峰人 著 新…
わが龍之介像
佐藤春夫 著
前へ
次へ
前のページへ