蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
背中の記憶
|
著者名 |
長島 有里枝/著
|
著者名ヨミ |
ナガシマ ユリエ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 9136/ナユ 17/ | 2102359574 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002031951 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
背中の記憶 |
書名ヨミ |
セナカ ノ キオク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
長島 有里枝/著
|
著者名ヨミ |
ナガシマ ユリエ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.11 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-06-215896-1 |
ISBN |
4-06-215896-1 |
数量 |
237p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
幼き眼に焼き付けた、哀しくも愛おしい家族の肖像。記憶の奥にしまわれた原風景が鮮やかに甦り、置き忘れてきたいくつもの感情が揺り起こされる、珠玉の物語全13篇を収録する。『群像』連載に書き下ろしを加えて単行本化。 |
著者紹介 |
1973年東京都生まれ。California Institute of the Artsファインアート科写真専攻修士課程修了。写真家。第26回木村伊兵衛写真賞受賞。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
インダス越えて |
山田 明爾/著 |
|
|
|
2 |
東トルキスタンにおける仏教の受容とその展開 |
橘堂 晃一/著 |
|
|
|
3 |
中央アジアの仏教写本 |
松田 和信/著 |
|
|
|
4 |
出土資料が語る宗教文化 |
吉田 豊/著 |
|
|
|
5 |
中央アジアの仏教美術 |
宮治 昭/著 |
|
|
|
6 |
仏教信仰と社会 |
蓮池 利隆/著 |
山部 能宜/著 |
|
|
7 |
敦煌 |
沖本 克己/著 |
川崎 ミチコ/著 |
濱田 瑞美/著 |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ