検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環八雲ってどんな雲? 

著者名 塚本 治弘/著
著者名ヨミ ツカモト ハルヒロ
出版者 大日本図書
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J451/ツハ/0600181172児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000259016
書誌種別 図書(児童)
書名 環八雲ってどんな雲? 
書名ヨミ カンパチグモ ッテ ドンナ クモ
叢書名 科学で環境探検
言語区分 日本語
著者名 塚本 治弘/著
著者名ヨミ ツカモト ハルヒロ
出版地 東京
出版者 大日本図書
出版年月 1998.5
本体価格 ¥2200
ISBN 4-477-00892-9
数量 55p
大きさ 24cm
分類記号 451.61
件名   大気汚染   酸性雨
学習件名 気象 環境問題 雲
内容紹介 環八雲とは、交通量の多い東京の環状八号線沿いの上空にできる雲のこと。雲のでき方の説明から、人間の活動でも雲ができること、都市の気候の特徴、環八雲の下で起きていることなど、雲を切り口に環境汚染に静かに迫る。
著者紹介 1938年東京都生まれ。地学、環境分野の写真を中心に撮影と研究を進め、専門書及び教科書・科学書等に発表している。著書に「じぶんでできる天気予報」「環境を調べる・環境を守る」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
451.61
雲 大気汚染 酸性雨
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。