蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 02022/7/ | 2102210620 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001912436 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漢籍西遊記 |
書名ヨミ |
カンセキ サイユウキ |
|
イベリア半島漢籍調査報告 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
井上 泰山/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ タイザン |
出版地 |
吹田 |
出版者 |
関西大学出版部
|
出版年月 |
2008.10 |
本体価格 |
¥3300 |
ISBN |
978-4-87354-463-2 |
ISBN |
4-87354-463-2 |
数量 |
9,379p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
020.22
|
件名 |
漢籍-歴史
書誌学
|
注記 |
スペイン国内4機関現存中国関係書籍一覧:p310~313 |
内容紹介 |
スペインとポルトガルの主要な漢籍所蔵機関に於ける調査の詳細情報のほか、スペインでの図書館利用体験記、国内外で行った講演記録などを収録。「三国志演義」に関する文献目録、ポルトガルで発見した問答集の原文なども付載。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序論 中国白話文学資料の命運 |
|
|
|
|
2 |
第Ⅰ部 調査の概要 |
|
|
|
|
3 |
スペインに眠る漢籍を尋ねて |
|
|
|
|
4 |
第Ⅱ部 機関別漢籍調査報告 |
|
|
|
|
5 |
スペイン国立図書館所蔵漢籍目録(古典の部) |
|
|
|
|
6 |
トレド聖堂参事会図書館の蔵書について |
|
|
|
|
7 |
トレド聖堂参事会図書館蔵「千家詩」(万暦刊本残巻)について |
|
|
|
|
8 |
マドリッド王宮王室図書館所蔵漢籍調査報告 |
|
|
|
|
9 |
サラマンカに於ける漢籍調査の概要 |
|
|
|
|
10 |
リスボン国立図書館蔵『中国語・ポルトガル語問答集』について |
|
|
|
|
11 |
アジューダ図書館所蔵中国関係資料調査報告 |
|
|
|
|
12 |
第Ⅲ部 調査関連報告 |
|
|
|
|
13 |
セルバンテスの故郷を訪ねて |
|
|
|
|
14 |
スペイン国立図書館利用体験記 |
|
|
|
|
15 |
私と『三国志演義』研究 |
|
|
|
|
16 |
日本人と『三国志演義』 |
|
|
|
|
17 |
国外流出資料の発掘と中国学の新たな展開 |
|
|
|
|
18 |
第Ⅳ部 関連資料集 |
|
|
|
|
19 |
イベリア半島地図(移動経路・主要訪問都市一覧) |
|
|
|
|
20 |
「関西大学在外研究員等規程」(抜粋) |
|
|
|
|
21 |
調査活動日程(概要) |
|
|
|
|
22 |
訪問機関・調査内容一覧 |
|
|
|
|
23 |
研究成果関連執筆予定記事一覧(2005年12月現在) |
|
|
|
|
24 |
『スペイン点描』トピック一覧 |
|
|
|
|
25 |
『三国志通俗演義史伝(葉逢春本)』(エスコリアル修道院図書館蔵)書影 |
|
|
|
|
26 |
『雷峰塔』(スペイン国立図書館蔵)書影 |
|
|
|
|
27 |
『明解増和千家詩集』(トレド聖堂参事会図書館蔵)書影 |
|
|
|
|
28 |
『明解増和千家詩註』(北京図書館蔵)書影 |
|
|
|
|
29 |
『中国語・ポルトガル語問答集』(リスボン国立図書館蔵)書影 |
|
|
|
|
30 |
『中西字典』(マドリッド王宮王室図書館蔵)書影 |
|
|
|
|
31 |
『大方廣佛華厳経』(トレド聖堂参事会図書館蔵)書影 |
|
|
|
|
32 |
『少微先生高明大字資治通鑑節要』(トレド聖堂参事会図書館蔵)書影 |
|
|
|
|
33 |
『新鐫梅竹蘭菊四譜』(トレド聖堂参事会図書館蔵)書影 |
|
|
|
|
34 |
『妄推吉凶辯』(トレド聖堂参事会図書館蔵)書影 |
|
|
|
|
35 |
『坤輿図説』(トレド聖堂参事会図書館蔵)書影 |
|
|
|
|
36 |
『中国官話』(マドリッド王宮王室図書館蔵)書影 |
|
|
|
|
37 |
スペイン国内4機関現存中国関係書籍一覧 |
|
|
|
|
38 |
『三国志通俗演義史伝(葉逢春本)』関連論考目録(稿) |
|
|
|
|
39 |
関索・花関索関係文献目録(稿) |
|
|
|
|
40 |
江戸時代に於ける『三国志演義』の受容 |
|
|
|
|
41 |
『中国語・ポルトガル語問答集』(リスボン国立図書館蔵) |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ