検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情報生成倫理 

著者名 永松 博志/著
著者名ヨミ ナガマツ ヒロシ
出版者 勁草書房
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D0073/151/0106519583一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100319911
書誌種別 図書
書名 情報生成倫理 
書名ヨミ ジョウホウ セイセイ リンリ
「考える倫理」の実践にむけて
言語区分 日本語
著者名 永松 博志/著
著者名ヨミ ナガマツ ヒロシ
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年月 2015.9
本体価格 ¥5400
ISBN 978-4-326-60282-7
ISBN 4-326-60282-7
数量 6,261p
大きさ 22cm
分類記号 007.3
件名 情報倫理
注記 文献:p237〜254
内容紹介 受け手に届くまでの加工プロセス「情報生成過程」も情報セキュリティの守備範囲とみなしたうえで、「情報生成過程における倫理」を考察し、その理論の体系化を目指す。「考える倫理」施策についても解説。
著者紹介 1965年生まれ。情報セキュリティ大学院大学客員研究員。博士(情報学)。博士(経営学)。MBA。日本セキュリティ・マネジメント学会等の会員。
目次タイトル 序章 情報発信にかかわって
1.本書の背景と問題意識 2.本書の目的 3.本書の意義 4.本書の構成
第1章 情報セキュリティの新たな射程
1.情報セキュリティの定義とセキュリティ経営 2.先行研究 3.情報とは 4.通信システムと情報セキュリティ 5.情報生成倫理の成立 6.まとめ
第2章 情報哲学的地平
1.情報哲学的視座 2.基礎となる西洋思想 3.情報哲学の図示の可能性 4.まとめ
第3章 情報発信主体における情報生成倫理
1.アイデアの創造と倫理 2.主観的客観性 3.制作者のリテラシー 4.まとめ
第4章 情報発信主体の専門職倫理について
1.ジャーナリズムとその表現 2.制作にあたって 3.客観的ジャーナリズムの特徴 4.マクロとミクロの倫理のねじれ 5.職業としてのジャーナリスト 6.ジャーナリストの人間性 7.ニュースの特徴 8.品質管理 9.報道は欠陥商品 10.まとめ
第5章 現代における情報環境の特質
1.コンテンツとオリジナル 2.コンテンツの展開 3.放送とICT 4.メディアの変革 5.メディアに関する人的問題 6.まとめ
第6章 組織に「考える倫理」を確立するための構想
1.倫理戦略としての価値共有型 2.理論的背景 3.組織における「考える倫理」 4.まとめ
第7章「考える倫理」施策の実践
1.導入の経緯 2.「考える倫理」施策のプロトタイプ 3.メリットとデメリット 4.考察 5.まとめ
第8章 「考える倫理」の優位性
1.倫理コードのマニュアル化との比較 2.他社事例のケース化との比較 3.情報発信主体への適用に向けて 4.まとめ
終章 情報生成倫理とその発展にむけて
1.本書の結論 2.本書の貢献 3.今後の課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
007.3
情報倫理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。