タイトルコード |
1000100825132 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
やさしくわかるデジタル時代の情報モラル 5 |
巻次(漢字) |
5 |
書名ヨミ |
ヤサシク ワカル デジタル ジダイ ノ ジョウホウ モラル |
各巻書名 |
動画・ゲーム・ショッピング編 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松下 孝太郎/共著
山本 光/共著
|
著者名ヨミ |
マツシタ コウタロウ ヤマモト コウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2020.8 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-297-11421-3 |
ISBN |
4-297-11421-3 |
数量 |
39p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
007.3
|
件名 |
情報倫理
|
各巻件名 |
動画共有サイト |
学習件名 |
インターネット 情報モラル 動画共有サイト プライバシー 著作権 テレビゲーム 犯罪 ネットショッピング フリーマーケット |
内容紹介 |
情報社会で適正な活動を行うための基となる考え方と態度「情報モラル」についてやさしく紹介。5「動画・ゲーム・ショッピング編」は、インターネットのサービスの上手な使い方を、図表や事例を交えて解説。コラムも掲載。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。東京情報大学総合情報学部教授。 |
目次タイトル |
5-1 動画サイトにはどんなものがあるの? |
|
5-2 動画サイトのコメント欄には何を書いてもよいの? |
|
5-3 動画サイトの映像は自由にダウンロードできるの? |
|
5-4 動画サイトに動画を自由にアップロードしてよいの? |
|
5-5 ゲームアプリは何でもダウンロードしてよいの? |
|
5-6 ゲームで知らない人とチャットしてもよいの? |
|
5-7 ゲームのアカウントやアイテムは自由に交換してよいの? |
|
5-8 オンラインゲームで注意することって何? |
|
5-9 無料ゲームや無料動画はどうして無料なの? |
|
5-10 ゲームアイテムが欲しいけれどどうやって買うの? |
|
5-11 ネットショッピングは子どもでも利用できるの? |
|
5-12 ネットショッピングで注意することって何? |
|
5-13 ネットショッピングでの支払い方法やしくみはどうなっているの? |
|
5-14 ネットオークションはどんなしくみなの? |
|
5-15 フリマアプリってどんなサービスなの? |
|
5-16 ネットで個人情報がもれないような売買はできるの? |
|
コラム |
|
●ユーチューバー(YouTuber) ●利用規約やガイドライン ●違法なダウンロード ●YouTubeで禁止していること ●公式のストアサイト ●本当に匿名? ●リアルマネートレーディング ●ゲーム依存症には注意 ●フリーミアム ●プリペイドカードとクレジットカード ●未成年者の契約の取り消し ●信頼の目印 ●トラブルに巻き込まれたら ●ヤフオク!のトラブル回避サポート ●フリマアプリでは誠実が一番 ●ネットのトラブル対処法 |