検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際日本学の探究 

著者名 徳永 光展/著
著者名ヨミ トクナガ ミツヒロ
出版者 春風社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91026/1854/2103031043一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101127311
書誌種別 図書
書名 国際日本学の探究 
書名ヨミ コクサイ ニホンガク ノ タンキュウ
夏目漱石・翻訳・日本語教育
言語区分 日本語
著者名 徳永 光展/著
著者名ヨミ トクナガ ミツヒロ
出版地 横浜
出版者 春風社
出版年月 2023.12
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-86110-896-9
ISBN 4-86110-896-9
数量 415p
大きさ 22cm
分類記号 910.26
件名 日本文学-歴史-近代   日本語教育(対外国人)
内容紹介 夏目漱石の文学作品を核に据え、グローバルな視野に立った日本文学の教育研究や日本語教育に関する実践について述べた論集。「心」「坑夫」の英・独訳者との対談も収載。
目次タイトル 序論 本書の目的と構成
第Ⅰ部 翻訳者との対話
第1章 『心』における3度目の英訳について-メレディス・マッキニー 第2章 ドイツ語訳『坑夫』をめぐって-フランツ・ヒンターエーダー・エムデ
第Ⅱ部 翻訳研究の諸相
第1章 翻訳研究の領域 第2章 ドイツ語圏における夏目漱石-『坊っちやん』2度目のドイツ語訳を手掛かりとして 第3章 書評Ⅰ
第Ⅲ部 教育研究方向の展望
第1章 日本近現代文学研究の現状認識と未来 第2章 日本の大学における教育研究 第3章 海外発信に関する戦略
第Ⅳ部 ドイツ語圏の日本学
第1章 リュッセルスハイム1972年-日本学の歴史的回想(翻訳) 第2章 ドイツ語圏の日本学1977年-1996年-ドイツ語圏日本研究者会議から 第3章 ミュンヘンの日本学-1996年の調査から 第4章 ドイツにおける日本近現代文学の受容
第Ⅴ部 日本文学の研究と教育
第1章 国際日本近現代文学研究の必要性-ヨーロッパ日本研究協会ワルシャワ大会から 第2章 夏目漱石を語って-北京日本学研究センターでの実践 第3章 ベトナムにおける日本文学教育の実践-ハノイ大学大学院を例として 第4章 書評Ⅱ
第Ⅵ部 日本語教育の現場
第1章 日本語教育レヴェル設定への視座-初級・中級・文字指導 第2章 日本在住外国人教授に対する日本語の授業-宮崎国際大学での実践 第3章 大学院留学生に対する日本語習得支援-福岡工業大学での実践 第4章 日本語教師養成の思想-日本語教育能力検定試験出題傾向の変遷から 第5章 書評Ⅲ
結論 国際日本学の展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
933.6 933.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。