検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング 2

著者名 大庭コテイさち子/著
著者名ヨミ オオバ コテイ サチコ
出版者 偕成社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J141/オサ/20600474521児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100044610
書誌種別 図書(児童)
書名 思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ シコウリョク コウセイリョク ヒョウゲンリョク オ キタエル ハジメテ ノ ロジカル シンキング
各巻書名 書く力
各巻副書名 ポスター・意見文・読書感想文・作文・おねがいの手紙 見学レポート・パンフレットを書いてみよう
言語区分 日本語
著者名 大庭コテイさち子/著   榎本 はいほ/イラスト
著者名ヨミ オオバ コテイ サチコ エノモト ハイホ
著者名原綴 Oba‐Coté Sachiko
出版地 東京
出版者 偕成社
出版年月 2013.4
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-03-623120-1
ISBN 4-03-623120-1
数量 55p
大きさ 27cm
分類記号 141.5
件名 思考
各巻件名 文章
学習件名 作文 思考 文章 物の見方・考え方 ポスター 意見・論説文 読書感想文 手紙 レポートの書き方 パンフレット
内容紹介 論理的に、筋道だてて考えるロジカルシンキングを紹介する本。2は、「考える図」を使って、ロジカルシンキングと書く力を身につける。書き込み式意見文シートと読書感想文シート、見返しに「考える図」あり。
著者紹介 教育研究家。コロンビア大学教育者大学院にて芸術学修士・教育学修士を取得。全米音楽教育者連盟・全米科学教育者連盟会員。著書に「考える・まとめる・表現する」がある。
目次タイトル はじめに 図をつかって考えよう
1章 「考える図」をつかって書こう
1-1 ポスターを書こう(1) <発想の図><まとめの三角> 1-2 ポスターを書こう(2) <まとめの三角> 1-3 どんなときも「考える図」で書こう! コラム 「考える図」のまとめ
2章 「考える図」で意見文を書こう
2-1 意見をはっきりさせよう[初め] <発想の図><まとめの三角> 2-2 意見の理由は3つにしよう[中(1)] <発想の図><まとめの三角> 2-3 うらづけるために調べよう[中(2)] <まとめの三角> 2-4 調べたことを引用しよう[中(3)] <まとめの三角> 2-5 もう一度 意見を書こう[終わり] <まとめの三角> シート 意見文シート
3章 「考える図」で読書感想文を書こう
3-1 あらすじと感想を書きだそう <順番の図> 3-2 感想を中心にして書こう <順番の図><まとめの三角> 3-3 ひとに本をすすめてみよう <順番の図><まとめの三角> 3-4 書けないときの発想法(1) <比較の図> 3-5 書けないときの発想法(2) <原因と結果の図><発想の図> シート 読書感想文シート
4章 「考える図」でいろいろ書こう
4-1 作文を書こう(1) <発想の図> 4-2 作文を書こう(2) <まとめの三角> 4-3 おねがいの手紙を書こう <発想の図><まとめの三角> 4-4 見学レポートを書こう <発想の図><まとめの三角> 4-5 パンフレットを書こう <発想の図><原因と結果の図><まとめの三角> コラム 作文・意見文テーマ集/読書ガイド
練習しよう 解答例
解説 書く力を育てよう 大庭コテイさち子



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
141.5
思考
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。