検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民俗学を生きる 

著者名 島村 恭則/著
著者名ヨミ シマムラ タカノリ
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3801/53/0106703430一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100795036
書誌種別 図書
書名 民俗学を生きる 
書名ヨミ ミンゾクガク オ イキル
ヴァナキュラー研究への道
叢書名 関西学院大学社会学部研究叢書
叢書番号 第10編
言語区分 日本語
著者名 島村 恭則/著
著者名ヨミ シマムラ タカノリ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.3
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-7710-3346-7
ISBN 4-7710-3346-7
数量 6,218,24p
大きさ 21cm
分類記号 380.1
件名 民俗学
注記 文献:巻末p11〜24
内容紹介 新宗教、都市伝説、喫茶店モーニング、ラーメン、餃子…。日常の中に「民俗」を再発見。一人の民俗学者が、初発から今日まで、どのような研究を、いかに行なってきたのか、その研究歴をとおして民俗学の魅力を紹介する。
著者紹介 1967年東京生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科文化人類学専攻単位取得退学。関西学院大学社会学部・大学院社会学研究科教授。世界民俗学研究センター長。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 民俗学とは何か
2 フィールドワークの愉悦と焦燥
3 民間巫者の神話的世界と村落祭祀体系の改変
4 沖縄における民俗宗教と新宗教
5 日本の現代民話再考
6 境界都市の民俗学
7 モーニングの都市民俗学
8 引揚者
9 ヴァナキュラーとは何か

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
380.1 380.1
民俗学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。