検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知症のある人への経済支援 

著者名 竹本 与志人/著
著者名ヨミ タケモト ヨシヒト
出版者 法律文化社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架369/163/0106826190一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101023645
書誌種別 図書
書名 認知症のある人への経済支援 
書名ヨミ ニンチショウ ノ アル ヒト エノ ケイザイ シエン
介護支援専門員への期待
叢書名 社会福祉研究叢書
叢書番号 1
言語区分 日本語
著者名 竹本 与志人/著
著者名ヨミ タケモト ヨシヒト
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版年月 2022.10
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-589-04236-1
ISBN 4-589-04236-1
数量 10,191p
大きさ 22cm
分類記号 369
件名 介護福祉   認知症   介護支援専門員
内容紹介 認知症のある人への支援のうち、経済支援は最も基盤となる支援である。現場で支援するケアマネジャーを対象に、認知症のある人の経済問題の実態と経済支援の対応を可視化し課題解消の方途を検討する。
目次タイトル 序章 認知症のある人の経済問題と介護支援専門員への期待
第1節 認知症のある人の現状と医療・介護サービスの重要性 第2節 経済問題と医療・介護サービスの利用制限に関する先行研究 第3節 経済問題が引き起こす負の転帰 第4節 在宅療養における社会保障制度の重要性 第5節 期待される介護支援専門員の経済支援に関する能力 第6節 本調査研究の概要
第Ⅰ部 医療・介護サービスを制限する認知症のある人の実態
第1章 介護サービスの利用を制限する理由と支援の状況
第1節 医療・介護サービスの利用を制限する理由 第2節 経済問題に対する介護支援専門員の支援内容とその展開過程
第2章 介護支援専門員と経済問題を抱える認知症のある人等の状況
第1節 介護支援専門員の状況と経済問題を抱える認知症のある人等の状況 第2節 経済支援に有用な社会保障制度の概要の理解
第Ⅱ部 介護支援専門員の社会保障制度の選定能力
第3章 経済状況に応じた社会保障制度の選定能力調査
第1節 調査目的と調査方法 第2節 調査内容と回収状況 第3節 居宅介護支援事業所と介護支援専門員の状況
第4章 認知症のある高齢者の事例問題を付した調査の結果
第1節 事例問題とその解答 第2節 調査結果
第5章 若年性認知症のある人の事例問題を付した調査の結果
第1節 事例問題とその解答 第2節 調査結果
第Ⅲ部 経済問題の評価と社会保障制度の選定
第6章 認知症のある人の経済問題の評価方法
第1節 認知症のある高齢者の経済問題を発生させる要因の評価 第2節 若年性認知症のある人を対象とした経済問題の評価方法
第7章 認知症のある高齢者の経済支援における社会保障制度の選定方法
第1節 医療費・介護サービス利用料の軽減に向けた社会保障制度の選定 第2節 収入源の確保のための社会保障制度の選定
第8章 若年性認知症のある人の経済支援における社会保障制度の選定方法
第1節 医療費・介護サービス利用料の軽減に向けた社会保障制度の選定 第2節 収入源の確保のための社会保障制度の選定 第3節 経済基盤を支える他の制度の利用
終章 理論的根拠に基づいた経済問題への支援能力向上のための研修方法
第1節 経済問題への支援行動を高めるために役立つ理論の選定 第2節 経済問題への支援行動の抑制の緩和と生起の促進のための研修案 第3節 経済支援のための知識習得のための研修プログラム



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
369 369
介護福祉 認知症 介護支援専門員
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。