パンくずリスト:このページは トップ の下の レファレンスサービス(調査・相談) の下の 調べ方案内(パスファインダー) の下の 千葉県の「自然災害」についてです
ここから本文です。

千葉県の「自然災害」について

 千葉県立図書館では、千葉県の災害に関する図書や雑誌、行政資料などを多数所蔵しています。千葉県の過去の「災害」について調べる方法をご紹介します。【2015年4月28日作成】

目次

      所蔵館 中:中央図書館(千葉市) 西:西部図書館(松戸市) 東:東部図書館(旭市)

 

1. キーワード

 資料を探す際に便利なキーワードの例です。

 災害、震災、地震、津波

 暴風、大雨、台風、干ばつ、竜巻、雷、雹、突風(気象災害)

 洪水(水害)、高潮、塩害、液状化、がけ崩れ、断水、停電、家屋の倒壊

 関東大震災、千葉県東方沖地震、東日本大震災、カスリーン台風(災害の名称)

 銚子地方気象台、測候所

2. 災害史


【こんな資料がお薦めです】


書名出版情報

(所蔵館)請求記号

千葉県の自然誌  本編2  千葉県の大地 (県史シリーズ41  千葉県史料研究財団編 千葉県  1997 (中) C402/4/1-2
(西) C4020/5/1-2
(東) C402/1/1-2

第6章 地殻の構造 第2節地震と地震災害(p683-714)に「表6-4 千葉県に被害を及ぼした歴史地震一覧」「表6-5千葉県に被害(津波)をもたらした地震(1909-1989)」掲載。

千葉県の自然誌  本編3 千葉県の気候・気象(県史シリーズ42) 

千葉県史料研究財団編 千葉県  1999 (中)C402/4/1-3
(西)C4020/5/1-3
(東)C402/1/1-3

p645-713に626(推古34)年~1995(平成7)年分の「千葉県気象災害年表」が掲載され、概要や記録が掲載されている資料の書名などが分かります。

千葉県気象災害史 増訂版 銚子地方気象台  1969 (中)C451/C55/3

1956(昭和31)年発行の『千葉県気象災害史』を増補改訂したもの。1900(明治33)年以前の災害を第1部に、それ以降の災害を第2部に、第3部に千葉県の気候、気象災害、気候表を収録しています。  

千葉県気象災害史  第2集 昭和44年~昭和60年 銚子地方気象台編 日本気象協会  1987 (中)C451/C55/3-2
(西)C4510/1/2
(東)C451/2

1969年刊行[1集]第2部の続編。

千葉県消防百年史 千葉県消防協会  1999 (中)C3178/2
(西)C3178/2
(東)C3178/2

「災害篇」では、台風、地震、火災の大きなものを江戸期以前から年代別に取り上げ掲載。古いものについては記録が掲載されている資料の書名も記載されている。「千葉県消防(防災)年表」所収(江戸時代から1997年まで)。

千葉鉄道管理局史 千葉鉄道管理局編  千葉鉄道管理局  1963 (中)C686/C42T/2

p463-497に「災害・事故の歴史」所収。

 ・このほかにも、全国的に注目された大きな災害が『理科年表』(国立天文台編 丸善)に、『千葉県稲作誌』『千葉県警察史』などにはその分野で注目された被害の様子が掲載されています。『千葉県の県土整備』(2004~2009)には、その年の「災害復旧」の一覧が掲載されています。

(その他)

『理科年表』(国立天文台 丸善):全国的に注目された大きな災害を掲載

『千葉県の県土整備』(2004~):その年の「災害復旧」の一覧を掲載

『千葉県稲作誌』、『千葉県警察史』: 分野で注目された被害の様子を掲載

千葉県ホームページ「防災誌」の全文や過去の災害についての資料が閲覧可能。

      https://www.pref.chiba.lg.jp/bousaik/bousaisi/bousaisi.html

3. 気象情報

銚子地方気象台は、ホームページで様々な情報を公開しているほか、千葉県内の気象や地震に関する資料を刊行しています。


【こんな資料がお薦めです】


書名出版情報(所蔵館)請求記号
銚子地方気象台百年誌 銚子地方気象台  1986 (中)C451/C55/23

明治19年から昭和61年ころまでの沿革や業務別の歴史が記載されています。

名称が私立銚子測候所→千葉県立銚子二等測候所→千葉県立銚子一等測候所→千葉県立銚子測候所→中央気象台銚子測候所→銚子測候所→銚子地方気象台と変遷しています。

後半の「資料編」には、台風や地震など主な災害の一覧を掲載。

千葉県気象年報

昭和43年-平成11年

銚子地方気象台 (中) (雑誌)C451/C55/19
(西)(図書)C451/3
(東)(図書)C4519/2
「千葉県管内気象年報」の改題。平成11(1999)年版で終刊。*西は平成6年から、東は平成7年から所蔵。

 

 【気象月報】書名が変遷しています



書名出版情報

(所蔵館)請求記号

千葉県管内気象月報

明治34年10-12月,35年10月

千葉県銚子測候所 (中)C451/C55

千葉県気象報     

大正4年4月-大正11年2月(欠あり)

千葉県銚子一等測候所 (中)C451/C55

千葉県気象月報

昭和8年1月-昭和14年12月

銚子地方気象台 (中)C451/C55/5

千葉県気象月報

昭和36年9月-昭和40年12月

銚子地方気象台 (中)C451/C55

千葉県気象月報

昭和41年1月-平成12年3月 (昭和51欠)

銚子地方気象台

(中)C451/C55/5

*(西)は平成6年から、(東)は平成7年から所蔵。

千葉県の気象概況 

平成12年4月-平成15年5月

銚子地方気象台 (中)C451/チチ
(西)(雑誌)
(東)(雑誌)

千葉県の気象・地震概況 

平成15年6月-

銚子地方気象台 中C451/チチ 西(雑誌) 東(雑誌)

 『千葉県の気象・地震概況』の過去1年分は、銚子地方気象台ホームページでも閲覧できます。

千葉県で震度1以上を観測した地震の一覧などが掲載されています。

(その他)

古い記録→『銚子気象月報』(明治35年1-3,7,9月,大正12年1月-昭和6年)

気温や降水量など簡易な統計→『千葉県統計年鑑』でも確認することができます。

 ※統計について詳しくは、次の調べ方案内(パスファインダー)をご覧ください。

「調べ方案内 千葉県の「統計」について」     

 

4. 報告書などの記録(図書、雑誌記事)

大きな災害は、報告書や調査報告が刊行されたり、分析結果が雑誌に掲載されたりすることがあります。

(1)千葉県立図書館ホームページの「図書・雑誌・視聴覚資料検索」で資料を探す

「資料種別」で「千葉県資料」のみ✔(チェック)すると千葉県に関係する資料だけが探せます。

【キーワードに全項目を選び、「東日本大震災」と入力して検索すると、こんな資料が見つかります】



書名出版情報(所蔵館)請求記号
東日本大震災の記録

千葉県防災危機管理部 2013

(中)C3693/146
(西)C3693/39

(東)C3693/26

                               こちらの資料は千葉県のホームページからでも全文がご覧いただけます。

「キーワード5」で「分類」を指定し、特定の内容を示す数字(分類番号)を入力して検索します・

*分類の一覧については「分類参照」をクリック。また、調べ方案内「図書を探す」に掲載。

                     http://library.pref.chiba.lg.jp/reference/pathgfainder/pf_tosyo20141228.pdf

地震資料の場合、主に以下の2つの分類番号で検索できます。

453  地震学 :地球科学、地学の面の地震資料はこちら

3693 災害、災害救助 :災害状況や社会的対策関連はこちら(ハザードマップはここ)

     *その他、地震のうち、政治的・社会学的側面について書かれた資料は歴史(2分類)に、建物や環境、原子力関連は         工学(5分類)に収められています。  

【NDC分類に「453」と入力して検索すると、こんな資料が見つかります】



書名出版情報(所蔵館)請求記号
地震と津波  平成15年度企画展

千葉県立安房博物館 2003

(中)C453/11/03
(西)C453/4
(東)C453/6

房総沖巨大地震  元禄地震と大津波

 伊藤 一男著  崙書房  1983

(中)08/F94/1-92
(西)C4530/2
(東)C453/1 

 ハザードマップなど防災に関する分類は、社会福祉「369」内の災害救助「369.3」です。

(2)関連所蔵資料リスト

千葉県立中央図書館では、平成20年度に企画展「大地震と県民の安全を考える」を行ないました。

関連所蔵資料リスト 千葉県関係資料(PDF 122KB)をご覧ください。

 

(3)国立国会図書館オンラインで雑誌記事を探す

「雑誌記事」のタブをクリック、論題名等にキーワードを入力して検索すると、国内で刊行された学術雑誌や紀要を中心とした雑誌記事が探せます。

【キーワードに「千葉県東方沖地震」と入力して検索すると、こんな雑誌記事が見つかります】

・小高俊一,前田憲二「1987年千葉県東方沖地震(M6.7)前後の震源域と周辺の地震の巣における地震活動の変化」(『地震』日本地震学会47巻4号 1995.1)p365-374

・古藤田喜久雄,若松加寿江「千葉県東方沖地震による液状化現象とその被害」(『土と基礎』地盤工学会36巻12号 1988.12)p19-24

* 『地震』と『土と基礎』は、千葉県図書館ホームページ「新聞・雑誌総合目録検索」で検索すると、千葉県立西部図書館に所蔵されていることが分かります。 

 

5. 新聞記事

千葉県立図書館ホームページの「菜の花ライブラリー(千葉県関係新聞・雑誌記事索引検索)」では、『千葉日報』1987(昭和62)年7月以降の新聞記事の見出し、キーワードから検索ができます。

「朝日」「毎日」「読売」(主に東葛飾地域版)については、1987(昭62)年7月から1996(平8)年3月までの記事が検索できます。  

菜の花ライブラリー

【キーワードに「液状化」と入力して検索すると、こんな新聞記事が見つかります】

・「香取は全半壊70棟 液状化現象被害も深刻」『千葉日報』2011年3月16日13面

・「浦安は7300戸ガス使用できず 市域の4分の3で液状化」『千葉日報』2011年3月19日15面

* 新聞記事についての詳細は、次の調べ方案内(パスファインダー)をご覧ください

「調べ方案内 千葉県の新聞記事を探す」

「調べ方案内 新聞記事を探す」

6. インターネットサイト

(1)国立国会図書館東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)
東日本大震災に関する音声・動画、写真、ウェブ情報等のデジタルデータや、関連する文献情報を一元的に検索・活用できる国立国会図書館のポータルサイトです。
千葉県関連も一部ですが掲載されています。国立国会図書館のホームページに入口があります。

(2)千葉県立図書館 東日本大震災千葉県関連サイト
県立図書館所蔵の千葉県の震災関連の資料リストやリンク集等を掲載しています。

(3)千葉県防災ポータルサイト
千葉県の現在の防災気象情報、地震津波情報、ハザードマップ等の防災関連の情報が掲載されています。

(インターネット最終アクセス:2013年7月9日)  

ここまで本文です。


ここからフッタです
メニュー