パンくずリスト:このページは トップ の下の レファレンスサービス(調査・相談) の下の 調べ方案内(パスファインダー) の下の 戦国武将について調べるです
ここから本文です。

戦国武将について調べる

群雄割拠の戦国時代を、己の才覚で生き抜いた武将たち。
大河ドラマや歴史小説だけでなく、彼らの本当の姿についてもっと詳しく知りたい方に、役立つ資料や情報を集めました。
なお、それぞれの項目で紹介している資料は一例ですので、その時々で目的にあった資料をご利用ください。【2014年11月3日作成】

目次

1. キーワード

 資料・情報を探すときにこれらのキーワードを使うと便利です。

人物名(「織田信長」、「松平家忠」など)、合戦名(「国府台の合戦」など)、「戦国武将」、「戦国大名
戦国時代」、「室町時代」、「安土桃山時代」、「武士
 また、戦国時代を表す分類記号(NDC 分類)は「210.47」、個人の伝記は「289.1」です。

2. 基本事項を調べる

<戦国時代とは> 日本史の時代区分の一つで、室町時代後期と重なり合う。一般的には応仁元年(1467)の応仁の乱から織田信長の入京の永禄11年(1568)、あるいは、信長の将軍足利義昭の追放(室町幕府の滅亡)の天正元年(1573)に至る百余年間をいい、室町時代(後期)と織田・豊臣時代(安土桃山時代)との間に入る。(出典『国史大辞典 8』p406)

 人物や事件、歴史の用語など、基本的なことを調べるときに役立つ資料です。

書名出版情報請求記号
国史大辞典 (全15巻17分冊) 国史大辞典編集委員会編 吉川弘文館 1997 (中)21003/4
(西)2100/22
(東)21003/15
 約42,000点の項目を掲載した日本最大の歴史百科事典です。それぞれの項の最後に参考文献が掲載されています。
  第15巻に人名索引、事項索引がついています。
日本史大事典 1~7 平凡社 1992 (中)2103/N71
(西)2100/247
(東)21003/12
 掲載項目約25,000点。ルビが多く、初心者でも調べやすい便利な事典です。
クロニック戦国全史 池上裕子[ほか]編 講談社 1995 (中)2147/Ku75
(東)21047/1
 記事1600本、特集54項目、キーワード770が収録された辞典です。写真や図版も多く、主要人物の評伝や、県別の戦国史、巻末資料編などが掲載されています。
戦国武将55
英雄たちの人生でわかる戦国時代
しらべ図鑑マナペディア
清水昇監修 講談社 2011 (中)J281/セン
 戦国武将55人を取り上げて、活躍した年代順に紹介しています。戦国武将の生涯を年代ごとに並べた年表や、旧国名地図も掲載されていて、調べ学習にも便利です。

3. 人物を調べる

(1)人名事典を探す  人名事典から略歴を調べることができます。

書名出版情報請求記号
戦国人名辞典 戦国人名辞典編集委員会編 吉川弘文館 2006 (中)28103/68
(東)28103/119
 戦乱の時代を生きた大名・家臣をはじめ、女性・僧侶・商人・絵師・医師・大工など、東国で活躍した人物を中心に4200人を収載しています。
 巻末に詳細な参考文献と人名索引を付与しています。
戦国大名系譜人名事典
東国編 西国編
山本大編 新人物往来社 1985-1986 (中)2147/SE64(東)28103/16
 戦国時代の大名について、各氏の事歴、系図、主要人名が収録されており、戦国大名を系譜から調べるのに便利です。
戦国大名家臣団事典
東国編 西国編
山本大編 新人物往来社 1981 (中)2147/Y31
(西)2810/2
戦国大名の家臣団について、主家の歴史や家臣団構成、主要人物紹介などを収録しています。

・日本人名情報索引(http://rnavi.ndl.go.jp/jinmei/
 国立国会図書館所蔵の和図書・和雑誌のうち、日本人の人名情報(略歴等)を収録する人名辞典及び類似の資料について、書誌や収録内容のキーワード検索ができるデータベースです。

(2)伝記・肖像画を探す 人物についてさらに詳しく知りたい場合は、個人の伝記を探すとより詳細な情報が得られます。

書名出版情報請求記号
伝記・評伝全情報 日本・東洋編
45/89、90/94、95/99、2000-2004、2005-2009
日外アソシエーツ株式会社編 1991-2010 (中)2803/D58
(西)2803/24(45/89、90/94、95/99のみ所蔵)
(東)東28031/1
 日本・東洋人の伝記、評伝、回想録、書簡等の伝記資料の目録を収録。各図書の内容がわかる内容紹介付きです。
「戦国」を知る本 1 読書案内 武将 日外アソシエーツ株式会社編 2008 (中)28103/68
(東)28103/119
 戦国を知るためのキーワードと参考図書を選定したブックガイドです。1巻は、戦国時代に生きた武将や妻子、剣豪など200人の人物解説と、より深く学ぶための参考図書8075点を収録しています。
歴史人物肖像索引 1 日外アソシエーツ株式会社編 2010 (中)28103/88
(西)28103/39
(東)28103/132
 人名事典・歴史事典・百科事典・地方史資料などに掲載された、古代から幕末までの日本史上の人物の肖像を人名から検索できる索引です。人名見出しには生没年、身分、職業などから人物を特定できる情報を掲載しています。

・千葉県立図書館の蔵書から探す
 千葉県立図書館に所蔵している資料は、「図書・雑誌・視聴覚資料検索」から探すことができます。
 検索項目に「全項目」を選択して、探したい人物名で検索すると、資料を見つけることができます。
 ※「書名」で検索すると、資料が出てこない場合があります。

 

4.城・合戦について調べる

 城について調べるときは、キーワード「城郭」や分類「521.823」で検索すると、図書を検索できます。

書名出版情報請求記号
国別戦国大名城郭事典 西ケ谷恭弘編 東京堂出版 1999 (中)21047/21
(西)21047/6
(東)21047/48
 縄張り実測図・支城分布図・略系図など掲載。戦国大名と城郭の変遷をわかりやすく解説しています。
復元大系日本の城 1~9 坪井清足監修 ぎょうせい 1992-1993 (中)5218/F74
(東)52182/3
 城の復元図がカラーで掲載されているほか、城絵図・古建築図・屏風絵・古写真など多数の資料を掲載しています。
戦国武将合戦事典 峰岸純夫編 吉川弘文館 2005 (中)21047/33
(東)21047/100
 武将(僧侶などの人物を含む)、氏族、合戦(一揆・抗争などを含む)の項目を、それぞれ戦国武将編、武家系譜編、合戦編に分けて掲載しています。
戦国合戦大事典 2~6
※1は未刊
戦国合戦史研究会編 新人物往来社 1989 (中)2147/SE64
(西)2104/97
 主な合戦を都道府県別に掲載しています。

5.千葉県の戦国武将を調べる

 千葉県に関係のある戦国武将を調べるときに参考になる資料です。

書名出版情報請求記号
戦国房総人名辞典 千野原靖方編著 崙書房出版 2009 (中)C281/27
(西)C281/11
(東)C281/26
 安房・上総・下総3国の戦国時代の人名辞典です。古文書・古記録・金石文等から約1700項目を抽出し、各人名の素性・系譜及び存在形態・来歴などを簡潔に表記・解説しています。
千葉大百科事典 千葉日報社 1982 (中)C281/8
(西)C281/5
(東)C281/13
 千葉県のあらゆる分野の情報を網羅的に集めた事典。人物についても、千葉県出身者や千葉県に関係の深い著名な人物が幅広く取り上げられています。項目によっては参考文献や参照がついています。巻末に索引があります。
房総叢書 第5輯 房総叢書刊行会編 房総叢書刊行会 1959 (中)C08/KA21/1-5
(西)C0800/2/5
(東)C08/3/5(複製版)
 「房総叢書」は、房総関係の地誌・軍記・古文書をはじめとする基本史料を集めたものです。第5輯には、千葉氏や里見氏など主な氏族の系図や里見家分限帳等の石高帳も収録しています。また同巻巻末には「房総叢書」全巻の索引があり、房総の基本史料に掲載されている人物について調べられます。
図説房総の城郭 千葉城郭研究会編 国書刊行会 2002 (中)C205/9
(西)C204/2
(東)C205/9
 千葉県内で確認されている中近世の城郭、83箇所を取り上げ、下総、上総、安房の3地域に分けて、特徴や概説などを解説しています。

 上記の資料のほか、千葉県立図書館ホームページにあるパスファインダー「千葉県の『人物』を調べる」が参考になります。
 また、千葉県関係資料検索(菜の花ライブラリー)の「千葉県歴史関係雑誌記事索引」では、千葉県立図書館で所蔵している歴史関係の雑誌記事を、「千葉県関係人名索引」では郡誌、市町村史等に記載のあった人物の名前、生没年、業績を調べることができます。

例)「松平家忠」で検索すると10件ヒットします。次のような記事が見つかります。
・小高春雄「松平家忠と上代 」『千葉城郭研究 』(通巻10号) 千葉城郭研究会
・松平 家忠【マツダイラ,イエタダ】 武蔵忍城から香取郡上代(東庄町)に移り、その後、香取郡小見川城(小見川町)に転封となる。関が原の役で伏見城を守り討ち死に。出典:『八日市場市史 下巻』(八日市場市史編さん委員会編 八日市場市 1987)p7

6.もっと詳しく調べたい方に

 さらに詳しく知りたい方に、おすすめのサイトをご紹介します。
・国立国会図書館「リサーチナビ」(http://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/
 「『調べ方案内』 を探す」の キーワード入力欄にキーワードを入れて検索すると、国立国会図書館作成の調べ方案内を探すことができます。戦国武将については、調べ方案内「戦国武士の官職名(官途・受領名)」、「姓氏・家系」が参考になります。
 紹介されている資料が県立図書館にない場合は他館から取り寄せて利用したり、郵送複写を申し込むこともできますので、カウンターでご相談ください(国会図書館の資料は、県立図書館内での館内閲覧となります)。

※所蔵館について 中:中央図書館(千葉市) 西:西部図書館(松戸市) 東:東部図書館(旭市)

ここまで本文です。


ここからフッタです
メニュー