パンくずリスト:このページは トップ の下の レファレンスサービス(調査・相談) の下の 調べ方案内(パスファインダー) の下の 統計情報を探す 2 (長期・地域・国際編)です
ここから本文です。

統計情報を探す 2 (長期・地域・国際編)

この調べ方案内は「統計情報を探す1(現代日本編)」の姉妹編です。【2018年3月作成】

目次

(現代日本編)では、比較的最近の情報を扱っている資料・情報源を紹介しています。他方で、統計情報は長期間にわたって蓄積されることで傾向が浮かび上がり、有用な情報となり得ます。そこで、この調べ方案内では、明治・大正・昭和期の統計情報の探し方を案内します。【1 長期統計を探す】

また、(現代日本編)では、主に国を単位とする統計情報を対象としました。しかし、より細かい範囲(都道府県や市町村等の単位)を扱った情報の方が個々の状況をより正確に把握できる場合があります。【2 自治体間比較の地域統計を探す】 【3 一自治体内の地域統計を探す】

さらに、日本の外へ目を向けて諸外国の統計情報と比較することで、日本の課題や特徴を把握できる場合もあります。【4 国際統計の総合統計書を探す】 【5 その他の国際統計を探す】

【凡例】
1から5の各見出しの下に、調査に役立つキーワードを検索項目と関連づけて挙げ、具体的な資料・インターネット情報源を例示しています。この調べ方案内では、検索項目(件名や全項目)はやま括弧で、キーワード(統計や長期)は太字のかぎ括弧で表示しています。
千葉県立図書館ホームページ「図書・雑誌・視聴覚資料検索」で関連資料を検索するときは、検索項目とキーワードを対応させてご活用ください。検索結果が多いときは複数の検索項目やキーワードを組み合わせて絞り込みます。一つの検索項目に対して複数のキーワードを入れるときは、キーワード間にスペース(空白)を入れます。

1. 長期統計を探す

<件名> 「統計」  <全項目> 「長期」 「明治」 「大正」 「昭和」
書名出版情報請求記号
日本長期統計総覧 全5巻 総務省統計局監修  日本統計協会 2006-2007 中央 351/25
東部 351/27
広範な分野にわたる統計情報を、最長で明治期から平成10年代までの時系列に沿って収録している。各統計表の下部には、用語や数値の定義、統計情報の出所についての記載がある。別冊として全5巻を対象とした「総索引」あり。
明治大正国勢総覧 復刻版 東洋経済新報社 1982 中央 351/Me25
西部 3510/5
東部 351/3
昭和4年刊行の復刊。大きく金融・有価証券・商品・貿易・産業・社会の分野に分かれており、経済統計が充実している。付録として「各国国勢比較」の統計表を収録している。
国立国会図書館デジタルコレクションの参加館公開で利用可能 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9902241
初版にあたる昭和2年版は同コレクションでインターネット公開されているhttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1269537 
完結昭和国勢総覧 全4巻 東洋経済新報社 1991 中央 351/Ka56
西部 3510/20
東部 351/10
最長で大正9年からの広範な統計情報を、植民地関係や戦時中も含めて収録している。各巻末では、統計表ごとに利用上の注記や解説が載っている。第4巻には、本書作成のために利用された資料の内容を解説した「資料解説」や、「事項総索引」を収録している。
数字でみる日本の100年 矢野恒太記念会 2013 中央 351/21
西部 351/14
東部 351/20
『日本国勢図会』の長期統計版。最長で明治期からの統計図表を収録している。また、各分野の下の中項目ごとにその変遷を解説している。巻末に調査項目名から引ける「索引」あり。
  • 総務省統計局「日本の長期統計系列」 http://www.stat.go.jp/data/chouki/index.htm
    『日本長期統計総覧』及び『日本統計年鑑』を主な出所として、長期間・幅広い分野にわたる統計情報を提供している。各分野の冒頭には統計調査の概要あり。平成24年3月を最後に更新停止。
  • 国立国会図書館「リサーチ・ナビ 長期統計書」 http://rnavi.ndl.go.jp/business/entry/post-83.php
    戦前期の統計が充実している資料に重点をおき、様々な分野の長期統計書を紹介している。

2. 自治体間比較の地域統計を探す

次のように統計情報を自治体間で比較しやすいかたちで編集した資料があります。また、この種の統計書以外でも自治体別の情報が載っている場合があります。「統計情報を探す1(現代日本編)」も参考に探してみてください。
 <件名> 「社会指標」 「統計」  <全項目> 「地域」 「自治体」 「都道府県」 「市町村」 「データ」

書名出版情報請求記号
社会生活統計指標  都道府県の指標 総務省統計局編集 年刊 中央 36191/4
西部 36191/3
東部 36191/4
本書は「社会・人口統計体系」(下部参照)から都道府県別の主要な情報を取り出し、「指標」(人口千人当たり等自治体間で比較しやすいかたち)と「基礎データ」(実数)として、分野別に並べたもの。統計情報はすべて、出所のページや用語説明のページと関連付けられている。
また、体系の情報を都道府県別に再編成した『統計でみる都道府県のすがた』、市町村別の情報を取り出した『統計でみる市区町村のすがた』があり、3種ともWebで閲覧可。
日本都市年鑑 全国市長会編 第一法規 年刊 中央 3187/10
全国各都市の生活環境、社会福祉、災害・事故等に関する統計情報を収録している。各分野の冒頭では最近の動向を文章で解説している。
データでみる県勢 矢野恒太記念会 年刊 中央 351/16
西部 351/10
東部 351/8
『日本国勢図会』の地域版。各県の基本的な統計情報を見開きでまとめた「府県のすがた」のほか、広範な分野にわたる統計情報を自治体の種類別・規模別に比較した「府県別統計」「市の統計」「町村の統計」で構成されている。巻末には、調査項目名で引く「索引」あり。
地域経済総覧  週刊東洋経済 臨時増刊 東洋経済新報社 年刊 中央(新聞雑誌) 33059/22
西部 33059/13
東部 33059/16
府県別・市区別・町村別の経済・社会関係の統計表で構成されている。各表の下部に出所の記載あり。巻末には用語の定義や主な調査の概要が載っている。
  • 総務省統計局「社会生活統計指標」 http://www.stat.go.jp/data/shihyou/index.htm
  • 「都道府県・市区町村のすがた(社会・人口統計体系)」 https://www.e-stat.go.jp/regional-statistics
    各種の統計調査から、国民生活に関わる地域別の情報を収集・編成した「社会・人口統計体系」。本サイトでは、これをもとに地域とテーマを選択して関連の統計情報を取り出すことができる。例えば、データ種別「都道府県データ」>地域選択「埼玉県」「千葉県」「神奈川県」>表示項目選択「文化・スポーツ>文化・宗教>文化財>重要文化財指定件数」>任意の調査年を選んで「更新」すると表示される。

3. 一自治体内の地域統計を探す

<件名> 「東京都」(等の自治体の名称) 「統計」
書名出版情報請求記号
東京都統計年鑑 東京都総務局統計部調整課 年刊 中央 35136/2
東京都に関する基本的な統計書。「地域別医療施設数」のような市区町村別の情報や、「東京都立動物園等の状況」のような東京都刊行ならではの情報を収録している。調査項目名から引ける「事項索引」あり。本書未収録のものを含む、東京都関連「統計資料の御案内」もあり。
東京都の統計「東京都統計年鑑」http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/tn-index.htm
都市データパック 東洋経済別冊 東洋経済新報社 年刊 中央(新聞雑誌)
西部 3182/60
全国の都市ごとにその概要と、人口・経済力・生活環境等に関する統計情報を見開きで収録している。統計情報とともに全国順位も記載。巻頭には情報の出所や用語解説が載っている。

4. 国際統計の総合統計書を探す

書名出版情報請求記号
世界の統計 総務省統計局 年刊 中央 3509/1
西部 3509/8
東部 3509/4
国際機関発行の統計書やホームページに基づく最新の統計情報を、国・地域別に比較しやすいかたちで収録している。各分野の冒頭では収録情報の出所を明示し、用語を説明している。巻末には調査項目名から引ける「索引」や、「主要出典資料名」一覧あり。Webで閲覧可。
総務省統計局「世界の統計」https://www.stat.go.jp/data/sekai/index.html
世界国勢図会 矢野恒太記念会 年刊 中央 3509/6
西部 3509/4
東部 3509/3
『日本国勢図会』の世界版。各分野の冒頭で最近の動向を説明し、その後、各国政府や公的機関、業界等が公表した統計図表を掲載している。調査項目名から引ける「索引」あり。
世界統計白書 木本書店 年刊 中央 3509/10
西部 3509/14
広範な分野にわたる国際統計を収録。各分野の冒頭に、最近の動向に関する論説と、国内・海外における直近数年分の出来事を列挙した年表を掲載している。
図表でみる世界の主要統計 OECDファクトブック 経済協力開発機構編著 明石書店 年刊 中央 3509/9
OECD発表の統計情報を網羅した資料集。調査対象はOECD加盟国といくつかの非加盟国(ブラジル、中国、インド、ロシア、南アフリカ等)。見開きで一項目を扱い、用語の定義、比較可能性(各国間比較の際の注意点)、情報の出所、統計図表とその概観で構成されている。
世界統計年鑑 国際連合統計局編集 原書房 年刊 中央 3509/2
西部 3509/3
東部 3509/2
国連統計局が国際機関や各国関係機関から統計情報を収集し編纂したものの日本語版。ただし統計表上の国・地域名は日本語訳になっていない。巻末には各表の技術的注釈が付いている。
ブリタニカ国際年鑑 ブリタニカ・ジャパン 年刊 中央 059/7
1年間の世界の動向を1冊にまとめたもの。「世界の国々・地域」では、各国の人口・宗教・経済・貿易等に関する最新の統計情報を収録している。「国際比較統計表」もあり。
●国立国会図書館「リサーチ・ナビ 国際統計書」http://rnavi.ndl.go.jp/business/entry/post-84.php
世界各国についての総合統計書、並びに教育・環境・保健衛生等の分野別の統計書を紹介している。

5. その他の国際統計を探す

<件名> 「統計」 「社会指標」
<著者名> 「OECD」 「経済協力開発機構」 「国際連合」 「世界銀行」 「IMF」 「国際通貨基金」「ILO」 「国際労働機関」 「WHO」 「世界保健機関」 「UNESCO」 「ユネスコ」「UNICEF」 「ユニセフ」 ほか
<全項目> 「世界」 「国際」 「海外」 「比較」 「統計」 「データ」 「諸外国」 「主要国」 「各国」
書名出版情報請求記号
世界子供白書 ユニセフ著 日本ユニセフ協会 年刊 中央 3694/18
毎年特定のテーマに沿って世界の子供の現状を紹介するため、ユニセフ(国連児童基金)が刊行している。巻末には、世界各国の児童福祉に関する「統計表」を収録している。刊行元のホームページで統計表を閲覧可。(https://www.unicef.or.jp/sowc/data.html
データブック国際労働比較 労働政策研究・研修機構 年刊 中央 36605/9
日本と諸外国の労働・雇用問題について、比較・検討するために編集された統計書。図表ごとに出所や注釈を付すほか、巻頭で「国際比較上の留意点」について解説している。刊行元のホームページで全文閲覧可。(http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/index.html
  • OECD東京センター「主要統計」 https://www.oecd.org/tokyo/statistics/
    様々な国際統計を提供する「OECD Data」への分野別リンク集。リンク先はOECDの英語サイト。
  • 総務省統計局「リンク集 国際機関等」 http://www.stat.go.jp/info/link/4.htm
    国連の専門機関等の統計関係サイト(またはトップページ)へのリンク集。
  • 総務省統計局「リンク集 外国政府の統計機関」 http://www.stat.go.jp/info/link/5.htm
    各国の統計関係組織へのリンク集。地域別、国名の五十音順に並んでいる。

所蔵館 中:中央図書館(千葉市) 西:西部図書館(松戸市) 東:東部図書館(旭市)

*所蔵状況は2018年3月現在。各資料について、中央・西部・東部の各館ですべての年版を所蔵しているとは限りません。ご利用の際は、千葉県立図書館ホームページ「図書・雑誌・視聴覚資料検索」でご確認いただくか、県立図書館へお問合せください。
*資料は最寄りの県立図書館や市町村立図書館に取寄せ可能です。ただし、参考図書は取寄せできない場合があります。

ここまで本文です。


ここからフッタです
メニュー