検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国文学年次別論文集 中世1平成11(1999)年

著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版者 朋文出版
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫9104/2/99 -3 -10105627700一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000010173
書誌種別 図書
書名 国文学年次別論文集 中世1平成11(1999)年
巻次(漢字) 中世1平成11(1999)年
書名ヨミ コクブンガク ネンジベツ ロンブンシュウ
言語区分 日本語
著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版地 東久留米
出版者 朋文出版
出版年月 2001.6
本体価格 ¥10500
数量 773p
大きさ 18×25cm
分類記号 910.4
件名 日本文学
各巻件名 日本文学-歴史-中世
注記 文献:p743~773



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本朗詠史年表 青柳 隆志/著
2 最上義光の文芸活動 名子 喜久雄/著
3 建久の兼実 加納 重文/著
4 古語の解釈二題 西田 直敏/著
5 『玉葉』にみえる「謀叛」用例について 古沢 直人/著
6 『建武年中行事』雑考 佐藤 厚子/著
7 『蘆雪本御成敗式目抄』にみる近世前夜 榊原 千鶴/著
8 竜宮から来た薬師とうなずく薬師 青木 千代子/著
9 終助辞「かし」をめぐって 森脇 茂秀/著
10 『蒙求抄』古活字版の錯簡について 鈴木 博/著
11 易林本節用集の編纂資料に就いて 高橋 久子/著
12 作語攷 萩原 義雄/著
13 『【アイ】囊鈔』における知 小助川 元太/著
14 「石清水八幡宮権別当田中宗清願文案」漢字仮名交り本文と和化漢文本文との対照考察 田中 雅和/著
15 「月ガ瀬本仮名書き法華経」について 野沢 勝夫/著
16 月ガ瀬本仮名書き法華経譬喩品 野沢 勝夫/著
17 中世曹洞宗文献の形態と特質 安藤 嘉則/著
18 無住と空門 桜岡 寛/著
19 絶海中津の関東再遊について 朝倉 和/著
20 『錦繡段』小考 堀川 貴司/著
21 月船禅慧の研究 鈴木 省訓/著
22 頓智の一休和尚とその周辺 中川 徳之助/著
23 伊達文庫本『顕季集』について 近藤 香/著
24 西行と松についての一考察 河内 信子/著
25 良経と時間 海老原 昌宏/著
26 忠盛歌の一考察 下西 忠/著
27 歌合における源頼政 鵜沢 亜矢子/著
28 殷富門院大輔の南都巡礼歌をめぐって 村尾 誠一/著
29 兼実・良経と定家 加納 重文/著
30 中世初頭の南都僧侶歌人二題 村尾 誠一/著
31 千載和歌集 秦 澄美枝/著
32 藤原俊成筆自撰家集切考 上条 彰次/著
33 『俊成三十六人歌合』について 田仲 洋己/著
34 藤原俊成自筆『広田社歌合』にみられる仮名の字体について 豊田 尚子/著
35 新古今時代の「風」 見尾 久美恵/著
36 『三百六十番歌合』本文小考 千草 聡/著
37 隠岐本新古今和歌集削除歌考 寺前 友美/著
38 式子内親王集の歌境 奥野 陽子/著
39 式子内親王の忍ぶ恋の歌 平井 啓子/著
40 家隆における西行歌受容考 茅原 雅之/著
41 藤原為家と阿仏尼との和歌の贈答に関する一考察 田辺 麻友美/著
42 寂蓮の私撰和歌集入集歌について 半田 公平/著
43 建永元年七月『和歌所当座歌合』前後 藤平 泉/著
44 定家の「濃様」の本質 佐藤 茂樹/著
45 定家の「むめの花」詠における『伊勢物語』摂取の方法 村中 菜摘/著
46 西行の歌に対する定家の批評 武田 元治/著
47 妙荘厳王の家 草野 隆/著
48 『五代簡要』と定家の詠作 今井 明/著
49 『五代簡要』の増補と詠歌 渡邉 裕美子/著
50 『月卿雲客妬歌合』攷 松井 律子/著
51 楊梅兼行の和歌 伊藤 伸江/著
52 『玉葉集』為兼の恋歌の構成意識 伊藤 高広/著
53 兼好の誹諧歌試論 荒木 尚/著
54 頓阿の表現方法 酒井 茂幸/著
55 新出の頓阿日次家集(断簡)をめぐって 小林 大輔/著
56 井蛙抄雑談篇全注釈 野中 和孝/著
57 正徹の文芸とその思想 小出 敬一/著
58 「蟬の歌」覚書 白井 忠功/著
59 細川高国と三条西実隆の親交 森田 恭二/著
60 素俊法師と橘成季 松本 麻子/著
61 「永享五年北野社一日一万句連歌」の座衆 広木 一人/著
62 足利義教邸月次連歌会について 三角 範子/著
63 宗長撰の句集『老耳』に就いて 三嶋 健男/著
64 連歌師宗長の肖像 鶴崎 裕雄/著
65 「細川幽斎発句集」稿 大島 富朗/編
66 冷泉家蔵本『早歌抜書』の研究 外村 南都子/著
67 稚児愛満丸二十八年の生涯 森田 恭二/著
68 ふたつの《心》 相川 宏/著
69 鎌倉時代の仏教者の語彙について 金子 彰/著
70 『錦繡段』小考 堀川 貴司/著
71 月船禅慧の研究 鈴木 省訓/著
72 紫のねずりの衣 渡部 泰明/著
73 『歌枕名寄』の鴨長明の和歌について 辻 勝美/著
74 宗尊親王の幼少期 野中 和孝/著
75 井蛙抄雑談篇全注釈 野中 和孝/著
76 連歌と馬頭夫人譚 小林 幸夫/著
77 「賦何船連歌」の解題ならびに翻刻 古瀬 順一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学術文献刊行会
2001
910.4
日本文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。