検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国文学年次別論文集 近代5平成12(2000)年

著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版者 朋文出版
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫9104/2/00 -5 -50105715393一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000038666
書誌種別 図書
書名 国文学年次別論文集 近代5平成12(2000)年
巻次(漢字) 近代5平成12(2000)年
書名ヨミ コクブンガク ネンジベツ ロンブンシュウ
言語区分 日本語
著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版地 東久留米
出版者 朋文出版
出版年月 2002.12
本体価格 ¥9300
数量 759p
大きさ 18×25cm
分類記号 910.4
件名 日本文学
各巻件名 日本文学-歴史-近代
注記 文献:p679~759



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 唱歌と現代文学 若井 勲夫/著
2 死を見つめる心 岡村 登志夫/著
3 坪内逍遙「此木の実……」の歌をめぐる小考 酒井 敏/著
4 抒情と郷愁 佐々木 徹/著
5 漱石の漢詩文とその周辺 祝 振媛/著
6 『明暗』と漢詩の「自然」 田中 邦夫/著
7 句と節の発生 樋口 恵/著
8 『藤村詩集』考 片山 晴夫/著
9 上田敏における「趣味」と芸術観 九里 順子/著
10 石川啄木のローマ字詩「ATARASHIKI MIYAKO NO KISO」論 戸塚 隆子/著
11 野口米次郎のロンドン 和田 桂子/著
12 野口米次郎のロンドン 和田 桂子/著
13 したたる光 佐々木 充/著
14 萩原朔太郎と新派和歌 勝原 晴希/著
15 萩原朔太郎研究 坂根 俊英/著
16 漂泊者の魂 松本 要/著
17 萩原朔太郎とラフカディオ・ハーン 石原 亨/著
18 萩原朔太郎の日本文化観 小川 由美/著
19 『月に吠える』の「序」に関する考察 米倉 巌/著
20 萩原朔太郎「青猫以後」の風景 東 典幸/著
21 生田春月の『新しき詩の作り方』と中国初期口語詩 于 耀明/著
22 生田春月の『新しき詩の作り方』と中国初期口語詩 于 耀明/著
23 『月下の一群』成立過程考 土屋 聡/著
24 熊田精華論 東 順子/著
25 日独文化の架け橋としての片山敏彦研究 長谷川 勉/著
26 心象スケッチへの道 森 茂起/著
27 宮沢賢治の音楽をめぐって 真野 美佐子/著
28 宮沢賢治とベートーヴェン 多田 幸正/著
29 語りかける自然 田中 雄次/著
30 人間を見るもう一つの視点 井上 寿彦/著
31 宮沢賢治とシベリア出兵 米田 利昭/著
32 ナモサダルマプフンダリカサスートラ 工藤 哲夫/著
33 宮沢賢治《文語詩稿》・歌ひめの詩系譜へ・その序 島田 隆輔/著
34 宮沢賢治「文語詩稿五十篇」評釈 信時 哲郎/著
35 宮沢賢治死後世界への意識の変遷 山根 知子/著
36 西脇順三郎『近代の寓話』の方法 津田 里美/著
37 ジャムの受容 嶋岡 晨/著
38 中原中也の読んだ短歌 杉下 元明/著
39 失われた可能性 疋田 雅昭/著
40 滝口修造における言語意識 林 浩平/著
41 田中冬二詩書付け 村上 隆彦/著
42 山之口貘と原水爆 松下 博文/著
43 谷川俊太郎詩の教材化 佐藤 洋一/著
44 谷川俊太郎論 和田 勉/著
45 光と翳 金田 静雄/著
46 与謝野晶子と中国 張 競/著
47 みだれ髪 千葉 千鶴子/著
48 左千夫のシェイクスピア受容 宮沢 信彦/著
49 島木赤彦の「みづうみの—」の歌 宮川 康雄/著
50 前田夕暮と野口謙蔵 久留原 昌宏/著
51 啄木の天 大西 好弘/著
52 啄木と自然主義 大西 好弘/著
53 啄木の思郷歌と「田園の思慕」 船越 栄/著
54 吉井勇論 鷺 只雄/著
55 『海やまのあひだ』雑考 石内 徹/著
56 川端康成の短歌創作 山田 吉郎/著
57 近代女流歌人杉浦翠子の世界 野々山 三枝/著
58 庶民の詠んだ一五年戦争 三橋 修/著 栗林 玲子/著
59 寺山修司と石川啄木と 門屋 光昭/著
60 近代語「家庭」受容の様相 福井 淳子/著
61 大谷繞石の俳句観 日野 雅之/著
62 寺田寅彦と連句 榊原 忠彦/著
63 山頭火の絶対的な孤独 権藤 南海子/著
64 村上霽月の転和吟について 池沢 一郎/著
65 「文人」俳句最後の光芒 池沢 一郎/著
66 ウンガレッテイの短詩と山口誓子の俳句 剣持 武彦/著
67 中村汀女『軒紅梅』論 今村 潤子/著
68 季節の諸相 塚本 瑞代/著
69 『月刊夢ニヱハガキ』の歌謡 小野 恭靖/著
70 声楽家の日本語音声認識への疑問 前田 均/著
71 日独文化の架け橋としての片山敏彦研究 長谷川 勉/著
72 文壇活動晩期の人見東明 高橋 良雄/著
73 文壇活動晩期の人見東明 高橋 良雄/著
74 文壇活動晩期の人見東明 高橋 良雄/著
75 吉井勇論 鷺 只雄/著
76 『藤村詩集』考 片山 晴夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学術文献刊行会
2002
910.4
日本文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。